2011.1.14(金)
「基本、暴力は嫌いなんだけどね。
でも、おまえが先に手を出したんだからな。
ほら、手の甲が赤くなってきた」
少女は手の甲を返し、由美に向けた。
「道路で犬みたいに交尾したり、暴力振るったり……。
とんでもないお嬢様だね。
ちょっとお仕置きしてやらなきゃな」
少女は、手の甲を口元に引き付けると、舌を出して舐めた。
目線は、由美を射貫いたままだった。
「見れば見るほど、虐め甲斐がありそうだ」
少女の瞳には、喜悦が浮かんでいた。
弱そうな獲物を前にして、嗜虐的な興奮を抑え切れないようだ。
その目が、葡萄のように膨らんだ。
同時に、少女は床を蹴った。
口元に笑いを浮かべたまま、少女は襲いかかってきた。
両腕を伸ばし、おそらくは由美の両肩を押さえようとしたのだろう。
両脇が、がら空きだった。
由美の右脚が、弧を描いて一閃した。
「あぎゃ」
奇声と共に、少女の身体が、くの字に折れた。
由美の右脚の甲が、脇腹に食い込んでいた。
少女は、深海魚のように眼球を突出させていた。
顎が落ち、口が大きく開いている。
少女の尻が、床まで落ちた。
由美は空中に留めた右脚を、ゆっくりと足元に戻した。
「ち、ちきしょう」
少女は、由美を睨みあげた。
口元の笑いは、すでに無かった。
瞳は、憎悪に歪んでいた。
少女は、ゆっくりと起ちあがった。
「ただのお嬢さんじゃありませんって、言いたいわけか……。
でも、その方が虐め甲斐があるってもの」
少女は、中腰になって身構えた。
由美との間合いを計っている。
「10倍にして返してやる」
でも、おまえが先に手を出したんだからな。
ほら、手の甲が赤くなってきた」
少女は手の甲を返し、由美に向けた。
「道路で犬みたいに交尾したり、暴力振るったり……。
とんでもないお嬢様だね。
ちょっとお仕置きしてやらなきゃな」
少女は、手の甲を口元に引き付けると、舌を出して舐めた。
目線は、由美を射貫いたままだった。
「見れば見るほど、虐め甲斐がありそうだ」
少女の瞳には、喜悦が浮かんでいた。
弱そうな獲物を前にして、嗜虐的な興奮を抑え切れないようだ。
その目が、葡萄のように膨らんだ。
同時に、少女は床を蹴った。
口元に笑いを浮かべたまま、少女は襲いかかってきた。
両腕を伸ばし、おそらくは由美の両肩を押さえようとしたのだろう。
両脇が、がら空きだった。
由美の右脚が、弧を描いて一閃した。
「あぎゃ」
奇声と共に、少女の身体が、くの字に折れた。
由美の右脚の甲が、脇腹に食い込んでいた。
少女は、深海魚のように眼球を突出させていた。
顎が落ち、口が大きく開いている。
少女の尻が、床まで落ちた。
由美は空中に留めた右脚を、ゆっくりと足元に戻した。
「ち、ちきしょう」
少女は、由美を睨みあげた。
口元の笑いは、すでに無かった。
瞳は、憎悪に歪んでいた。
少女は、ゆっくりと起ちあがった。
「ただのお嬢さんじゃありませんって、言いたいわけか……。
でも、その方が虐め甲斐があるってもの」
少女は、中腰になって身構えた。
由美との間合いを計っている。
「10倍にして返してやる」
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2011/01/14 07:29
-
ガ「この入道崎は……。
残念ながら、今日は見れませんが……。
『日本の夕日百選(http://www.area-best.com/yuhi/yuhi100.htm)』に選ばれた、夕日の名所でもあります」
http://blog-imgs-37.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201101092020014b9.jpg
ガ「この夕日だけを見に来る方もいるくらいですよ。
みなさんも、今度はぜひ、見に来て下さいね」
客「は~い」
み「しつもーん」
ガ「何でしょう?」
み「入道崎という地名の由来は何ですか?」
http://blog-imgs-37.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20110110120424dae.jpg
ガ「そういえば……。
何ででしょう?」
み「ネットで調べても、出てなかったんですよね。
バスガイドさんなら、知ってると思って」
ガ「残念ながら……。
マニュアルには、書いてないです。
今度、先輩に聞いてみます」
律「きっとここに、大入道が出たのよ」
http://blog-imgs-37.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20110110120424b31.jpg
み「そんな話があれば、ネットに載ってると思うけどな」
律「じゃ、何だと思う?」
み「お坊さんが身を投げたんじゃない?
悲恋の果てに」
http://blog-imgs-37.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201101101204240ca.jpg
律「そっちの方が、ロマンチックか。
でもあんた……。
↑ヘンな方向、想像してない?」
-
––––––
2. Mikiko- 2011/01/14 07:29
-
み「入道崎の夕日は……。
お坊さんの血の色に染まっているのだ」
http://blog-imgs-37.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20110110120424772.jpg
律「ちょっと!
頭からヘンな想像が溢れてるよ」
さて、バスが大きな駐車場に入りました。
ガ「みなさまには、ここで昼食をとっていただきます。
お店はたくさんありますので……。
お好みのお店で、男鹿の味をお楽しみください。
なお出発は、12時50分になります。
時間までにバスにお戻りくださいますよう、お願いいたします」
客「は~い」
バスを降りると……。
いかにも観光客相手のお店が、ずら~っと並んでます。
http://blog-imgs-37.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20110110120423bb7.jpg
律「どこがいいのかわからないね。
どこにしよう?」
み「わたしが、ちゃんと調べてきてある」
律「お~。
さすが」
み「こっち、こっち」
律「ちょっと、どこ行くのよ」
み「この裏手にあるんだよ」
駐車場の真ん前に並んでるのは……。
主に団体さん相手のお店です。
それなりに美味しいのでしょうが……。
せっかく自由に選べるんですから……。
ちょっと捻りましょう。
わたしがネットで選んだのは、ここ。
http://blog-imgs-37.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20110110120438124.png
駐車場前に並んでるお店からは、1本裏の道にあります。
み「ここここ」
http://blog-imgs-37.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20110110120438e8b.jpg
律「へー。
駐車場前のお店とは、ぜんぜん雰囲気違うね」
http://blog-imgs-37.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20110110120423c4b.jpg
続きは、次回。
-
––––––
3. ハーレクイン- 2011/01/14 08:11
-
由美ちゃん!
少女Aの戦法は、その構えから、*****や##のような&&&&系の武術だと見たぞ。
由美ちゃんは¥¥系の空手、あれ、跆拳道(テコンドー)だっけ?
どっちにしても倒されたら不利だぞ。
間合いを取って、&&&&を避けるんだ。
相手の%%%%(*****の技、##では※※※※)には気をつけろ。
え~。ということだと推理したが、どうであろう。
明日を待て!
格闘技評論家HQ
-
––––––
4. ハーレクイン- 2011/01/14 09:06
-
むむむ~。
「入道崎」に触発され、「み」さんのエロ妄想パワー、炸裂! 全開!!
これだよ~、これ。
すべてを巻き込み破壊する、この原初の情念(パトス、トパスではないぞ。ん、誰に言うとるのだ? わはは、許せ)。
これがエロだ!
井原西鶴! 鶴屋南北! 山東京伝! 曲亭馬琴!(Mikikoさん御免)
菱川師宣、歌麿、北斎、渓斎英泉(この人凄いよ)、歌川国芳、皆、春画を描いた!
あの、美人画の大家、上村松園女史ですら描いた!
「高知に行こう!」の絵金!!
-
––––––
5. 還暦過のアル中オヤジ- 2011/01/14 10:39
-
秋田中央交通のガイドさん。
可愛くて、親切で、逃げ足の速いガイドさん。
知らないものは知らないと言う、素直なガイドさん。
いいねー。
おいちゃん、ほんとに惚れたよ。
名前なんて言うの。家はどこ? 秋田市内かな?
『旗よ、旗持ち、そのマイク、美マイク持ち、
このバスに案内する娘、
家聞かな、告(の)らさね、…………
……われにこそは告らめ、家をも名をも』
メルアドだけでも教えてよ(この、エロオヤジ!)。
男鹿半島最北端、入道崎のお食事処、「美野幸」さん。
何を食べさせてもらえるのかなぁ。
おいちゃんは、ガイドさんと一緒がええなあ。
いいかげんにせい! 日本海に放り込むぞ!!
-
––––––
6. ハーレクイン- 2011/01/14 11:52
-
大阪は、「浜寺公園」が入っていてくれと思いましたが……。やはり無理か。
浜寺公園。
大阪府中南部(和泉の国)、堺市とその南の高石市の海岸に位置する海浜公園。
古くは高師浜(たかしのはま)と詠われた、和泉の国屈指の海浜の里。
茅渟(ちぬ)の浦を目睫に望む、夕陽の名所でした。
●音に聞く高師の浜のあだ波は かけじや袖の濡れもこそすれ
御多分に漏れず、都市開発と工業化の波に飲まれ、白砂青松の昔日の面影は失われてしまいました。
「白砂青松」は、美辞麗句でもイメージでもありません。
浜寺は、本当に美しい、白砂青松の浜辺でした。
公園内には、堺市出身の与謝野晶子の歌碑が建っています。
晶子の望郷の歌です。
●ふるさとの和泉の山をきわやかに浮けし海より朝風の吹く
さあ!
明日から、センター試験。
頑張れよ、生徒たち。
気楽にやれ。捕って喰われるわけではない。
「捕って喰われたほうがましや」
わはは。何を言うか。
たとえ失敗しても、それも人生。
未来は大きく開けておる。
おっちゃんには、もう、あまりないがの。
-
––––––
7. Mikiko- 2011/01/14 20:40
-
そんなディープな展開にはならんぞ。
明日から、センター試験か……。
新潟は、暴風雪の予報です。
受験生はまず、試験場にたどり着くために戦わにゃならん。
気楽になんかしておれんのだ、雪国の受験生は!
-
––––––
8. ハーレクイン- 2011/01/15 02:47
-
やれやれ、やっと終わったぞ。
センター試験前の仕事はすべておしまい。
後は生徒に頑張ってもらうだけだ。
それにしても。
雪がのう……。
こちらも降りそうだが、さほどでもあるまい。
日本海側は大変そうだな。
開始時刻延期、とかの事態もありうるかもしれんぞ。
ま、あらかじめ覚悟を決めておいて、何があってもあわてないことだ。
どちらにしても明日、あ、もう今日か。と明後日は事務方の仕事。
我々に出来ることはもう終わった。
…………。
-
––––––
9. Mikiko- 2011/01/15 08:04
-
思ったほど降りませんでした。
信越エリアで、列車ダイヤが乱れてるのは……。
飯山線と大糸線だけのようです。
ここらの試験場は、新潟大学。
「新潟大学前」という駅があるので……。
JRさえ動けば大丈夫です。
といっても……。
“大学前”と云いながら……。
駅からは、歩いて15分以上かかります。
道中は、雪道になってるはず。
余裕を持って出かけましょうね。
試験場に着くまでに、“滑って”転んだりしたら……。
縁起悪いですから。