2010.9.12(日)
避難場所の案内図でも設置されてないかと、あたりを見回したが、見当たらなかった。
どこかで駅にぶつかるまで、このまま歩くしかないのだろうか……。
そんな由美の目に、見慣れた地名が飛びこんできた。
バス停だった。
バス停の行き先表示が、マンションへ向かう私鉄の乗換駅になっているのだ。
掲示された時刻表を見ると、運のいいことに、5分ほどで次の便が来るようだ。
「叔母ちゃん、これ乗るよ」
「バスか……。
ふーん」
「ヘンなこと、しないでよね」
「逃げ場のないとこでなんか、するわけないでしょ」
ほどなくバスが来た。
日曜日の午後の便は、空いていた。
買い物帰りらしい老婦人などが、まばらに席を占めているだけだ。
由美は、後部の席まで叔母を導いた。
最後列のひとつ前を選ぶ。
2人掛けで、前方を向いて座る席だ。
最後列には、誰も座っていない。
叔母を、窓際に送りこむ。
由美が通路側に腰掛けると、バスが動き出した。
「美弥子さんのマンションまで、バス使っても行けたんだね」
「わたしも初めて知った。
でも、時間はかかると思うよ」
見知らぬ停留所名が続くが、終点で降りればいいので気が楽だ。
由美が通路側を塞ぐかたちで席を取ったのは、叔母の行動を抑止するためだったが……。
どうやら、杞憂だったようだ。
叔母も温和しく座っている。
と思い、叔母に目をやって仰天した。
叔母は涼しい顔をしたまま、スカートをずり下げていた。
スカートのウェストから、赤黒い亀頭が覗いている。
「もう!
出さないでっ」
「だって。
ずっとスカートの中じゃ、息が苦しくなっちゃうよ」
「なりません」
「こうしてると、可愛いじゃない?
なんかさ、カンガルーの赤ちゃんみたい」
「どこがっ」
男根は、凶悪なカリ裏を見せて反り返っていた。
叔母は猫のノドを撫でるように、カリ首を撫でた。
由美は叔母の手を押さえ、スカートを引き上げる。
「意地悪」
「何とでも言ってよ」
どこかで駅にぶつかるまで、このまま歩くしかないのだろうか……。
そんな由美の目に、見慣れた地名が飛びこんできた。
バス停だった。
バス停の行き先表示が、マンションへ向かう私鉄の乗換駅になっているのだ。
掲示された時刻表を見ると、運のいいことに、5分ほどで次の便が来るようだ。
「叔母ちゃん、これ乗るよ」
「バスか……。
ふーん」
「ヘンなこと、しないでよね」
「逃げ場のないとこでなんか、するわけないでしょ」
ほどなくバスが来た。
日曜日の午後の便は、空いていた。
買い物帰りらしい老婦人などが、まばらに席を占めているだけだ。
由美は、後部の席まで叔母を導いた。
最後列のひとつ前を選ぶ。
2人掛けで、前方を向いて座る席だ。
最後列には、誰も座っていない。
叔母を、窓際に送りこむ。
由美が通路側に腰掛けると、バスが動き出した。
「美弥子さんのマンションまで、バス使っても行けたんだね」
「わたしも初めて知った。
でも、時間はかかると思うよ」
見知らぬ停留所名が続くが、終点で降りればいいので気が楽だ。
由美が通路側を塞ぐかたちで席を取ったのは、叔母の行動を抑止するためだったが……。
どうやら、杞憂だったようだ。
叔母も温和しく座っている。
と思い、叔母に目をやって仰天した。
叔母は涼しい顔をしたまま、スカートをずり下げていた。
スカートのウェストから、赤黒い亀頭が覗いている。
「もう!
出さないでっ」
「だって。
ずっとスカートの中じゃ、息が苦しくなっちゃうよ」
「なりません」
「こうしてると、可愛いじゃない?
なんかさ、カンガルーの赤ちゃんみたい」
「どこがっ」
男根は、凶悪なカリ裏を見せて反り返っていた。
叔母は猫のノドを撫でるように、カリ首を撫でた。
由美は叔母の手を押さえ、スカートを引き上げる。
「意地悪」
「何とでも言ってよ」
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2010/09/12 08:10
-
ダニ撲滅作戦で、まず手始めにやったのが、燻蒸です。
バルサンを使いました。
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20100910200729b4c.gif
ホームセンターの薬局で、バルサンを一つ手に取り……。
レジに持って行ったところ……。
白衣を着たレジのおばさん(薬剤師?)曰く……。
「バルサンは、10日後にもう1回焚く必要があります」
バルサンは、ダニの卵には効かないそうです。
1回焚いただけでは、卵が生き残ってしまうわけね。
で、その卵が孵化する頃合いに、もう1度焚かなきゃならないそうです。
というわけで、バルサンを2個買わされました。
バルサンを焚いたのは、ほんとに久しぶりのこと。
東京のアパートで、ゴキブリ退治して以来でした。
煙の出ないバルサンとかも売ってますけど……。
煙が出なきゃ、ありがたみが無いよね。
わたしは、煙の出てる様子を、襖から顔だけ突っ込んで、必ず見届けます。
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2010091020072898d.jpg
で、その効果ですが……。
さっぱりわかりません。
ま、ゴキブリと違って……。
ダニは目に見えませんからね。
仕方ないです。
あと、ダニ採りシートというのを買いました。
商品名は、「ダニホテル」。
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2010091020072949c.jpg
ネーミングに引かれての購入。
2枚入りです。
敷き布団の下に入れておきます。
効果は……。
まったく実感できません。
ほんとに採れてるのか……。
手応えがな~い。
が……。
ここまでは、あくまでも準備段階です。
本番はこれから。
ダニ撲滅作戦の最終兵器として、わが軍が導入したのは……。
ハンディクリーナー。
新規購入です。
充電式の掃除機ね。
もちろん、コード式の掃除機なら、もともと家にあります。
では、なぜさらに買ったかというと……。
このクリーナーは、布団用なんです。
布団も、掃除機がけする必要があるということがわかったんです。
畳掃除をする掃除機のブラシを……。
そのまま布団に使ったんじゃ、汚いと思い……。
新たに購入しました。
掃除機のヘッドだけ買うって方法もありますが……。
ダニ採りには、ヘッドに回転ブラシが付いてる方がいいそうです。
回転ブラシと云っても……。
床にブラシを着けて、ブラシを動かせば転がるってのは……。
回転ブラシとは云いません。
ここで云う回転ブラシは、いわゆるパワーブラシというやつです。
ブラシに動力が繋がってて……。
それ独自で回転するブラシのこと。
掃除機の吸引力だけでは、ダニは採れないそうです。
きっと、トゲトゲの脚で、しがみついてるんでしょうね。
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2010091020073040e.jpg
そこで、パワーブラシが必要になるわけ。
回転するブラシで、しがみつくダニを引っ剥がし……。
吸引力で吸いこむ、という仕組み。
続きは、次回。
-
––––––
2. ハーレクイン- 2010/09/12 10:17
-
なつかしいですね。ドリス・デイでしたか。
律子叔母ちゃん、どんどん若返っていきますね。先行き楽しみです。
香純スタッフとの出会いはあるのでしょうか……。
安吾の写真、いいですね。「文士」という敬称(?)がこれほど似合う方もないのでは……。
「書くのに、どれだけ時間かかると思ってんだ!」
この独白は物書きの宿命ですね。
逆に読者からいえば、作者が七転八倒して書かれた物語を一気読みする快感、これに勝るエクスタシーはありません(御免)。どうか今後もたくさんの快感を与えてくださいませ。
ただ、お体にはくれぐれもご注意くださいね。酒はやめられないでしょうが……(私もやめられません)。
私はそんなに律儀ではありません。ただの小心者です。
紙上旅行倶楽部、時間旅行を考えておられるそうですが、是非是非、お願い致します。全県制覇・全世界制覇は後回しでいいです。
思いっきり見当はずれの想いかもしれませんが……。笑ってください。
怖しき母子相姦のまぼろしはきりすとを抱く悲傷(ピエタ)の手より
ピエタは母子相姦(ただしまぼろし)なんですねぇ……。
マリヤの胸にくれなゐの乳頭を點じたるかなしみふかき繪を去りかねつ
マリヤの乳頭を描いた絵があるんですね……。知りま せんでした(恥)。
寺院シャルトルの薔薇窓をみて死にたきはこころ虔しきためにはあらず
薔薇窓は私も見たいです。もちろん心虔しいからではありません。
あやまちて切りしロザリオ轉がりし玉のひとつひとつ皆薔薇
歌人には轉がるロザリオの玉が薔薇に見えるんですねぇ……。
疾風はうたごゑを攫ふきれぎれに さんた、ま、りぁ、りぁ、りぁ
この歌の前では何も言葉は出ません。心が攫われてしまいます。
天使まざと鳥の羽摶きするなればふと腋臭のごときは漂ふ
鳥の羽摶きと腋臭がどう繋がるのでしょう。たしかに、鳥の翼は人では腕ですが……。天使も人だということなのでしょうか。この歌は歌人の真骨頂の一つかも……。
遠街に人あらはれて消ゆるなり神よ悲哀を見守りたまはな
「見守りたまへ」ではなく「見守りたまはな」で、歌人の凛とした姿勢が思われます。
-
––––––
3. フェムリバ- 2010/09/12 10:50
-
律子さんは(苦笑)
なんだか
2人のかけ合いが、紙上旅行のようなコミカルさもあってニヤけちゃいます♪
お、やっとバルサンのお出まし♪
こいつは本当に効いてると思いますよ~
それに
ハンディクリーナーを買ったのも大正解!
死骸もアレルゲンの元になりますからね。
あと
バルサンは、基本的に人間には影響のない成分らしいです。
でも
「基本」ですから、「例外」の方もいます。
果物アレルギーで亡くなる方もいるし、蚊取り線香で喘息になって亡くなった方もいます・・・
「例外」をあげたら切がありません。
といっても
あの煙の充満した中にいるのは、絶対にいけませんよ?
それは、摂取の規定値を越えちゃってますからね(汗)
ま、使用方法を守っていれば大丈夫ですよ♪
それと・・・
私はドコモの携帯を使ってますけど、今見たら勝手に再読み込みしてくれてますね。
携帯版は、再読み込みが普通なのでしょうかね。
-
––––––
4. Mikiko- 2010/09/12 12:21
-
> ハーレクインさん
センチメンタル・ジャーニーと云えば……。
やっぱり、松本伊代ちゃんの印象が強いですねー。
http://www.youtube.com/watch?v=AQq1y93ZaVw
小学校に入るころだったかな。
子供心にも、可愛い人だなと思いました。
時間旅行は、考えてはおるんですが……。
下調べが大変そうでねー。
歴史の知識、はなはだ乏しくて……。
葛原妙子は、“幻視の女王”と云われた人です。
まさに、わたしの師。
「さんた、ま、りぁ、りぁ、りぁ」は、凄いよね。
天使の羽ばたきは、まさしく背中に生えた羽の羽ばたきでしょう。
天使が羽ばたいて舞い上がるとき……。
地上には、微かに腋臭のような匂いが残るんじゃないでしょうか?
「遠街に人あらはれて消ゆるなり」では……。
松田聖子の「風は秋色」の2番の一節が、なぜか頭に浮かびます。
冷たい秋ひとりぼっちの夕暮れ
遠くでほほえむ
誰かが誰かが横切るのよ
http://www.youtube.com/watch?v=xdC9juS6Aeo
そう言えばこの歌も、「あなたの腕の中で旅をする」って、旅が出てくる歌でしたね。
ひさびさにyoutubeで聞いてみたけど、やっぱり歌唱力スゴいわ。
失礼ながら、伊代ちゃんとは段違い。
> フェムリバさん
今の場面は、「由美美弥」初のコミカルシーンになります。
やっぱり、『紙上旅行倶楽部』の影響があるんだろうか?
バルサン焚くと……。
何かを成し遂げたような気分になりますよね。
みなさん、バルサン焚いた後は、掃除機がけは必須ですよ。
これをしなければ、累々たる死骸の中で暮らすようなもの。
携帯、ドコモでも再読み込みするのか。
それじゃ、ソフトバンクのせいじゃないよね。
あのタグ、外そうかな……。
-
––––––
5. フェムリバ- 2010/09/12 20:32
-
たまにこういうシーンがあってくれると、とてもホッコリします♪
シリアスシーンも、もちろん大好きですけどね♪
でもって、ダニ対策。
この「ダニホテル」って言う商品、かなり評判良いみたいなので購入してみたいと思います!
携帯の再読み込みは、ちょっと気になる程度ですし、外さなくても大丈夫かも?
-
––––––
6. Mikiko- 2010/09/12 20:51
-
嬉しいです。
しばし和んでください。
コミカルシーンと云っても、お笑いシーンまでは行きませんけど。
長編小説には、こういう箸休めみたいな場面も必要かと……。
ダニ取りシートは……。
取れたっていう実感がないのが、不安なところです。
わたしの場合、刺されるとかの被害があったわけじゃないので……。
効果は、さっぱり実感できません。
う~む。
リロードは、やっぱり気になるか……。
ランキングタグを2つ貼ってるから、読み直すのかな?
-
––––––
7. あおい- 2010/09/12 23:29
-
すんません、若干うそついていました。
正確には『通信を開始しますか』でした。
選択肢は3つ、はい、いいえ、はい(以後確認しない)です。
ヨクヨク確認すると1回現れた後は出てきません。
ページ移動をすると再度現れます。
あおいは絶えずいいえですが、一度はい(以後確認しない)を押してしまえば2度と出てきません。
ちょっと気になったこと
mikikoさんから見てi2iの広告「消費者金融」という文字は見えていますか?
PCでは見えないようです。(どうしても見たかったらページソースをメモ帳に落してIEで再生する手もありますが)
mikikoさん!ひょっとしてiPhone?
3G携帯だとPCよりだからふつ~の携帯と異なった表示される場合もあります。
最初に気になったのは「消費者金融」という文字のおかげでその行のバランスが崩れてるのでご連絡したまで。
気になったことその2
携帯トップページのサイズが18.6KB。このコメントページが17.8KB。あおいつぼみ(FC2)携帯トップが14.9KB
(ただし文字のみのサイズ、画像は含まれていません)
一般的に昔の携帯なら5KBまで、ちょい昔なら10KBまで、3G携帯なら100KBまでが読込み適正サイズと言われています。
ちょっと重いように思われます。
気になったことその3
同じページ内で全く同じリンクを作らないこと。
感心したのは「みきこずるーむ」!!
これはナイスアイデアだと感心しました。
携帯には必須ですね、このやり方。
(FC2では効いてませんがgoogleでは抜群に効いてますね)
さて同じリンクを同ページに複数つけるとあまりよくありません。
そこで「みきこずるーむTop」ないし を挟むと良い。
あと同様にランキングリンクもそうですね。
あとわぁ・・・応用を効かして下さい
-
––––––
8. Mikiko- 2010/09/13 06:28
-
一切出ない設定にできるんではないか?
わたしは確か、そうしてる。
「消費者金融」なんて文字が出てるとは思わなんだ。
ソフトバンクでも、PCでも出てません。
“noscript”内の文字が、なぜ出るんだ?
“noscript”を撤去してみたけど、まだ出てる?
あと、わたしの携帯は、普通のソフトバンクです。
携帯のトップページが、なんで重いのかわからん。
テキストリンクしか無いよ。
リンクが重いのか?
携帯タイトルを「みきこずるーむ」にしたのは……。
検索サイトとかで、「Mikiko's Room」の半角スペースが、はねられるから。
なぜにGoogleで効いてるの?
いろいろありがとう。
道を究めるのは、タイヘンだのぅ。
-
––––––
9. 淡雪- 2010/09/13 20:41
-
そういえば、職場で先輩に「松本伊代に似てるっていわれるでしょ。」と言われたことがありましたっけ。
「いえ~~ぜんぜ~~ん。」
女性の多い職場はトラップがいっぱい張り巡らされてましたっけ。
-
––––––
10. Mikiko- 2010/09/13 20:50
-
トラップなわけね。
うっかり肯定したら、後でタイヘンなんだろうな。
でも、あの時代のアイドルって……。
みんな同じ髪型してるよね。
一般人も、そうだったとしたら……。
美容師さんは、うんざりだったんじゃないかな。