2010.8.22(日)
「……、ちょうだい」
「ダメ。
ください、でしょう?」
「ください……」
「何を?」
「ちんちん。
里ちゃんのちんちん」
「里ちゃんじゃ、ダーメ。
美里さま!」
「美里さま……。
お願いします。
美里さまのおちんちんを……、ください。
「どこに?」
「おまんこ。
美影の、美影のおまんこに……。
美里さまのおちんちんが欲しい。
おちんちん……。
おちんちん!
突っこんでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ」
「よく言えました。
それじゃ、ぶち込んであげるから……。
上も脱ぎなさい。
そのままの姿勢でね」
姉は、座面で藻掻きながら、脱皮するようにブラウスを脱いだ。
小さな破裂音と共に、ボタンが飛んでいた。
ブラウスを床に脱ぎ捨てると、姉の両腕が背中に回った。
張りのある、豊かな二の腕だった。
指先がブラのホックを外すと、ストラップが弾けた。
ブラウスの上にブラを落とし、姉は一糸纏わぬ全裸となった。
ゆで玉子の剥き身を思わせる肌だった。
「よく出来ました。
よっぽど欲しいんだね。
それじゃ、お尻上げなさい」
姉は、肛門が天を向くほど、尻を突き上げた。
ミサの右手が、自らの腹部に回る。
カン……。
カン、カン、カン。
バネ音が響くたび……。
雫を結んだ姉の陰毛が、細かく震えた。
ミサの左手が、姉の腰を掴んだ。
右脚を、ソファーに上げる。
右手の切っ先を定めながら、姉の尻に躙り寄った。
「入るよ」
ミサが腰を煽った。
「ダメ。
ください、でしょう?」
「ください……」
「何を?」
「ちんちん。
里ちゃんのちんちん」
「里ちゃんじゃ、ダーメ。
美里さま!」
「美里さま……。
お願いします。
美里さまのおちんちんを……、ください。
「どこに?」
「おまんこ。
美影の、美影のおまんこに……。
美里さまのおちんちんが欲しい。
おちんちん……。
おちんちん!
突っこんでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ」
「よく言えました。
それじゃ、ぶち込んであげるから……。
上も脱ぎなさい。
そのままの姿勢でね」
姉は、座面で藻掻きながら、脱皮するようにブラウスを脱いだ。
小さな破裂音と共に、ボタンが飛んでいた。
ブラウスを床に脱ぎ捨てると、姉の両腕が背中に回った。
張りのある、豊かな二の腕だった。
指先がブラのホックを外すと、ストラップが弾けた。
ブラウスの上にブラを落とし、姉は一糸纏わぬ全裸となった。
ゆで玉子の剥き身を思わせる肌だった。
「よく出来ました。
よっぽど欲しいんだね。
それじゃ、お尻上げなさい」
姉は、肛門が天を向くほど、尻を突き上げた。
ミサの右手が、自らの腹部に回る。
カン……。
カン、カン、カン。
バネ音が響くたび……。
雫を結んだ姉の陰毛が、細かく震えた。
ミサの左手が、姉の腰を掴んだ。
右脚を、ソファーに上げる。
右手の切っ先を定めながら、姉の尻に躙り寄った。
「入るよ」
ミサが腰を煽った。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2010/08/22 07:30
-
◆3月22日(月曜日)【3日目】------------コメント429~450
さて、「大分に行こう!」の精算に掛かりましょう。
旅程としては、「高知に行こう!」から続く、3日目になります。
高知県の宿毛を発ったフェリーは、大分県の佐伯に入港。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20100411115447a00.jpg
「大分に行こう!」での精算は、フェリーを下りてから。
フェリーの佐伯着は、10:10。
フェリーでは、船酔いした挙げ句……。
せっかくの朝ご飯で、小間物屋を開店しちゃいました。
で、下船早々、「レストラン・フェリー」で、早い昼食を摂ることに。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20100411115448471.jpg
変わったお店でしたよね。
レストランを名乗りながら、「上がり座敷」がありました。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20100411115458e7c.jpg
でも、味の方は良好でした。
ま、港町のシーフードチャンポンが、美味しくないわけありませんけど。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201004172022265d7.jpg
750円。
2人で、1,500円。
JRの佐伯駅までは歩きます。
徒歩10分。
腹ごなしにはちょうどいい。
佐伯駅からは、JR九州の特急「にちりん」8号に乗車。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20100417202225415.jpg
行き先は、湯の町「別府」です。
11:14「佐伯」発→12:19「別府」着(1時間5分)。
乗車券が、1,430円。
特急券が、920円。
計、2,350円。
2人で、4,700円。
-
––––––
2. Mikiko- 2010/08/22 07:30
-
別府駅からは、亀の井バスの「定期観光バス・別府地獄巡り」に乗車しました。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201004181959125e5.jpg
13:00「別府駅」発→15:30「別府駅」着(2時間30分)。
3,600円。
2人で、7,200円。
地獄の巡り順は、以下のとおりになります。
海地獄
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20100418195901618.jpg
鬼石坊主地獄
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2010041820205356f.jpg
山地獄
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20100423195058033.jpg
かまど地獄
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20100418202054df8.jpg
-
––––––
3. Mikiko- 2010/08/22 07:31
-
鬼山地獄
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20100423195058033.jpg
白池地獄
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20100423195116c70.jpg
血の池地獄
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20100423201549098.jpg
竜巻地獄
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20100423201245f4b.jpg
戻ってきた別府駅で、JR九州・日豊本線の普通電車に乗車。
行き先は、ひとつ隣の「別府大学」。
15:41「別府」発→15:45「別府大学」着(4分)。
200円。
2人で、400円。
ここでは、“湯の町・別府”を満喫するため……。
「別府海浜砂湯」に行きました。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20100425202415ce9.jpg
入浴料、1,000円。
コインロッカー、100円。
タオルは、手持ちのものを使いました(ここで買うと、250円です)。
計、1,100円。
2人で、2,200円。
再び、「別府大学」から「別府」まで、日豊本線で戻ります。
16:57「別府大学」発→17:01「別府」着(4分)。
200円。
2人で、400円。
別府駅西口から、またまた亀の井バスに乗車です。
といっても、観光バスではなく、路線バス。
行き先は、「スギノイパレス」。
17:10「別府駅西口」発→17:24「スギノイパレス」着(14分)。
250円(くらい。亀の井バスのホームページでは、料金を検索できませんでした)。
2人で500円。
-
––––––
4. Mikiko- 2010/08/22 07:34
-
この日の宿は、アミューズメント施設「スギノイパレス」に隣接する「杉の井ホテル(http://www.suginoi-hotel.com/)」。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20100429203720cb6.jpg
「2名様で♪広~い和洋室プラン」というのを利用。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2010050119415506e.jpg
バイキングの夕食と朝食が付いて、1人12,000。
2人で、24,000円。
レストラン「Seeds」があまりに広くて、迷子になっちゃいましたよね。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20100429203720780.jpg
棚湯、面白かったな~。
面白すぎて、のぼせちゃいましたけど。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2010050120441963f.jpg
さて、3日目の合計額は……。
40,900円。
おぉ、まずまずに収まったじゃない。
と思ったら、前半の「高知に行こう!」分があったんですね。
フェリー乗船までの前半は、11,000円。
結局、3日目の合計は、51,900円。
やっぱ、5万円コースになっちゃっいました。
ま、「杉の井ホテル」奢ったんだから、仕方ないよね。
続きは、次回。
-
––––––
5. 淡雪- 2010/08/22 10:21
-
ゆゆしき問題がおこりましたゆえ、しばしこちらから遠ざかるかも。
元気にしてるので、ご心配なく。
コメントはなかなかかなわないかもしれないけれど、携帯で本編は引き続きさせていただきます。
-
––––––
6. フェムリバ- 2010/08/22 11:01
-
どんどん元気出してくれて、私、嬉しいです(涙)
かっこよく椿投げたけど、のげ~もしちゃってたんでしたね(苦笑)
庶民派レストランのシーフードチャンポン・・・
う~ん、懐かしい・・・
お、地獄巡り!
血の池軟膏ってのがありましたね。
そういえば
ここいらで、臨時ニュース?のアイスランドのお話を挟んだんでしたっけね~
杉の井ホテル♪
バイキングでは、酔ったミキコ様が子供に喧嘩売ったり迷子になったり、見かねた美弥子ちゃんに連行されたりと、楽しかったですね♪
でもって
棚田湯、じゃなくって棚湯♪
ミキコ様のワニの真似、最高でした♪
そして、マダ~ムの方々の厳しい視線も◎(笑)
>淡雪さん
うぅ、淡雪さんがいないと寂しいです・・・(泣)
落ち着いたら、絶対に戻ってきて下さいね?
皆、待ってますからね?
-
––––––
7. Mikiko- 2010/08/22 11:48
-
> 淡雪さん
うーむ。
何事じゃ。
パソで見れなくなると言うことは……。
閲覧履歴が、ダンナにバレたとか?
復活を、お待ちしております。
> フェムリバさん
う~む。
ずいぶんと覚えててくれて、ありがとう。
懐かしかねー。
読み返してみたいって方もおられるかも知れませんが……。
「大分に行こう!」は、あまりにも長くなったので……。
コメント欄で読み返すのって、タイヘンだよね。
なので今、『紙上旅行倶楽部』としてまとめる作業を進めてます。
それまで、もう少し、お待ちください。