2010.8.20(金)
姉は、座面に押しつけた頬を、力無く振った。
しかしそれは、ミサの言葉を否定しているようには感じられなかった。
甘えるような仕草にも見えた。
ミサの言葉が正しいことは、姉の股間を見れば一目瞭然だった。
薄い陰毛は、性器を隠す役割を果たしていなかった。
僅かな翳りに縁取られた陰部は、慎みも無く開いていた。
充血した陰唇が捲れ上がり、膣前庭が覗いている。
起ちあがった陰核が、包皮を三角錐に持ち上げている。
亀頭が覗いていた。
「ほら、見てよ、ここ。
ぐちょぐちょ。
おしっこだけじゃないから」
ミサの指が伸び、姉の陰唇に触れた。
「あひぃ」
姉の尻が、うねりあがる。
「熱っつい。
こんなにドロドロにしちゃって……。
中はどうなってるんだろ」
言うなりミサは、揃えた指を膣口に突き入れた。
「あひゃ」
姉が、尻を踊らせる。
「簡単に、2本入っちゃった」
ミサの中指と薬指が、根元まで埋まった。
小指と人差し指は、相臀に伸びている。
影絵の狐を作る指形だった。
「ここは、どうかな?」
ミサが、残る親指を探るように動かした。
「どう?」
「あひっ。
あひっ。
あひぃぃぃぃぃぃ」
親指は、揉みこむように動いていた。
指の下では、陰核が練り潰されているのだろう。
「どうなの、お姉ちゃん?
ひぃひぃばっかりじゃ、わからないよ。
ちゃんと、しゃべってちょうだい」
ミサの手首が振動を始めた。
膣内に突きこんだ指を、震わせ始めた。
「いぃっ。
里ちゃん、いぃっ」
「どこがいいの?」
「おまんこ!
おまんこの中!」
しかしそれは、ミサの言葉を否定しているようには感じられなかった。
甘えるような仕草にも見えた。
ミサの言葉が正しいことは、姉の股間を見れば一目瞭然だった。
薄い陰毛は、性器を隠す役割を果たしていなかった。
僅かな翳りに縁取られた陰部は、慎みも無く開いていた。
充血した陰唇が捲れ上がり、膣前庭が覗いている。
起ちあがった陰核が、包皮を三角錐に持ち上げている。
亀頭が覗いていた。
「ほら、見てよ、ここ。
ぐちょぐちょ。
おしっこだけじゃないから」
ミサの指が伸び、姉の陰唇に触れた。
「あひぃ」
姉の尻が、うねりあがる。
「熱っつい。
こんなにドロドロにしちゃって……。
中はどうなってるんだろ」
言うなりミサは、揃えた指を膣口に突き入れた。
「あひゃ」
姉が、尻を踊らせる。
「簡単に、2本入っちゃった」
ミサの中指と薬指が、根元まで埋まった。
小指と人差し指は、相臀に伸びている。
影絵の狐を作る指形だった。
「ここは、どうかな?」
ミサが、残る親指を探るように動かした。
「どう?」
「あひっ。
あひっ。
あひぃぃぃぃぃぃ」
親指は、揉みこむように動いていた。
指の下では、陰核が練り潰されているのだろう。
「どうなの、お姉ちゃん?
ひぃひぃばっかりじゃ、わからないよ。
ちゃんと、しゃべってちょうだい」
ミサの手首が振動を始めた。
膣内に突きこんだ指を、震わせ始めた。
「いぃっ。
里ちゃん、いぃっ」
「どこがいいの?」
「おまんこ!
おまんこの中!」
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2010/08/20 07:37
-
高知駅では、駅弁を買いました。
「桂浜荘」で、遅めの朝食をガッツリといただいたうえ……。
まだ、11時ということもあり……。
お腹が空きません。
ということで、「特製よさこい弁当」を、1つだけ購入。
1,050円です。
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201003282024334a3.jpg
高知駅から、JR四国の特急「南風」3号に乗り込みます。
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201003282025205f4.jpg
この画像は、「アンパンマン列車」じゃ無かったですね。
「南風」の全部が、「アンパンマン列車」ってわけじゃないのか?
この電車は、途中「窪川」から、三セクの「土佐くろしお鉄道」に乗り入れます。
行き先は、「中村」。
11:34「高知」発→13:24「中村」着(1時間50分)。
乗車券は、「中村」までの通しで、1,410円。
特急券は別々で、「高知」から「窪川」までが1,150円、「窪川」から「中村」までが、400円です。
計、2,960円。
2人で、5,920円。
中村駅から、「高知西南交通バス」に乗車。
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20100328205747c23.jpg
「甲ヶ峰」まで。
13:42「中村駅」発→13:50「甲ヶ峰」着(8分)。
300円。
2人で、600円。
おいおいって感じですよね。
たった8分の乗車で、300円……。
なんで、高知のバスは高いのだ?
それともこれが、全国平均なの?
新潟では、8分の区間なら、200円ですよ。
タクシー使った方がいいかも。
-
––––––
2. Mikiko- 2010/08/20 07:38
-
「甲ヶ峰」を降りて、四万十川まで歩きます。
「山路」という船着き場から、「四万十川観光開発(http://www.shimanto.co.jp/)」の定期遊覧船に乗船。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20100402202053d6d.jpg
「山路」から出て「山路」へ戻る周遊船です。
14:30「山路」発→15:20「山路」着(50分)。
2,000円。
2人で、4,000円。
船着き場にある「アカメ館」で、「四万十川天然青のり(650円)」をお土産を買いましたが……。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201004022020548bc.png
例によって、土産物は旅費から除外します。
再び「甲ヶ峰」から「高知西南交通バス」に乗車。
中村駅まで戻ります。
16:15「甲ヶ峰」発→16:25「中村駅」着(10分)。
300円。
2人で、600円。
なんで、帰りが2分余計にかかるのかは、わかりません。
中村駅からは、同じ「高知西南交通バス」を乗り継ぎます。
行き先は、宿毛駅。
16:49「中村駅」発→17:45「宿毛駅」着(56分)。
1,100円。
2人で、2,200円。
-
––––––
3. Mikiko- 2010/08/20 07:39
-
宿毛駅からは、宿の送迎バスで、本日のお宿へ。
「国民宿舎 椰子(http://www.sukumo-yashi.jp/)」。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20100402205511b68.jpg
国民宿舎の連チャンでしたね。
ここでは、洋室ツインのお部屋を取りました。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20100403205521fa5.jpg
部屋代は、1人8,400円。
2人で、16,800円です。
夕食は、フランス料理のフルコースにしました。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20100402205511d36.jpg
値段が、3,150円~8,400円となってたので……。
中を取って、6,300円にしました。
ほんとに、6,300円のコースがあるかどうかは、宿に確認してません。
実際にフルコースを食べようって方は、ちゃんと電話で聞いてくださいね。
食事代は、2人で12,600円。
ここでも問題は、酒代ですね。
当然、ワインを注文することになります。
わたしは、赤ワインしか飲めないので……。
肉だろうが魚だろうが、赤ワインを注文します。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20100403205522d70.jpg
問題は値段ですが……。
レストランで飲む赤ワインが、どのくらいの値段なのか、さっぱりわかりません。
飲んだこと無いんで。
でも、国民宿舎なんだからね。
安いワインだって置いてあるでしょ。
てことで、2人で3,000円くらいか?
というわけで、2日目の合計額は、49,170円でした。
続きは、次回。
-
––––––
4. イネ- 2010/08/20 11:38
-
東北の旅、いいですねぇ。
山形・秋田、そして青森の日本海側(弘前とか・・・)。
温泉と自然を巡るローカル線の旅、ってジジムサイかな??
期待してますよ~♪
-
––––––
5. lesbro- 2010/08/20 13:14
-
>起ちあがった陰核が、包皮を三角錐に持ち上げている。
直撃の表現でした。クリトリス大きいの好きなのもあるけど、描写がエロい。自分がピクンとくるのがこういうところなのに気づきました。「表現フェチ」か。。。
-
––––––
6. フェムリバ- 2010/08/20 20:44
-
けっこうキュートじゃないですか♪
このまま、ずっとこんな感じなら、ミサちゃんも苦労せずに済むのに(涙)
四国全体で、バス料金が高いのでしょうか?
もしや、お遍路さんから巻き上げようとしてるとか・・・
て、そんな訳ないですね(汗)
2日目のお夕食は、ちょっとリッチにしましたっけね~
そういえば・・・
ミキコ様に教えていただいた赤ワインの飲むヨーグルト割り、あれは美味しかった・・・
ジューサーでフルーツ入れたりして、最高でした♪
(バナナが、一番相性良かったかな?)
またやろっと♪
-
––––––
7. Mikiko- 2010/08/20 22:30
-
今日は、飲み会であった。
ホテルのビアガーデン。
料理は、けっこう美味しかったんだけど……。
ビールが、すぐ温くなるのが難点ですね。
> イネさん
山形・秋田は、クルマでは行ったことがあるんだけど……。
鉄道では、未踏です。
温泉と自然を巡るロートル線の旅、いいんじゃないでしょうか。
のんびりガタゴト、行ってきましょうかね。
問題は、誰と行くかだよな……。
> lesbroさん
嬉しいこと、行って下さいますね~。
書き始めたころは、レトリックなんかにも、けっこう凝ったんです。
最近は、ほとんど書き飛ばしちゃってますけど。
常套句みたいになった表現も、かなり出てきましたよね。
でも、書き慣れたのがかえって、Mikiko味を醸し出してるのかも?
> フェムリバさん
美影姉、可愛くなっちゃいましたね。
悪役を貫けないのは、わたしの限界かも。
だから、敵役を次々に用意しなきゃならないんだよな。
そう言えば、今年は……。
歩き遍路で、熱中症で亡くなった方もいらっしゃるようです。
ちょっとくらい高くても、バスに乗った方がいいかも。
豆乳のバナナ割りは……。
冬にお勧めです。
夏場のドロドロ系は、ノド越しがイマイチだよなぁ。