2009.1.19(月)
再び女教師が、ルーバー越しの狭い視界に現れたとき、ひとりの女生徒を従えていた。
美弥子は驚愕した。
生徒会長だった。
生徒会長は、生徒たちに絶大な人気を誇っていた。
教師からの信頼も厚いと言う。
決して飛び抜けた美人ではないのだが、その面差しは人を引きつけた。
抜けるような白い肌に眉をけぶらせ、優しい眼差しで微笑んだ。
少し腫れぼったい瞼が、慈愛を湛えているように見えた。
校内のチャペルに掲げられた、聖母マリアの肖像にそっくりだという生徒もいた。
生徒会長は、図らずも万里亜という名前だった。
生徒たちは、当然のごとく彼女を「マリアさま」と呼んだ。
美弥子が入学して間もないころ、この生徒会長がクラスを訪れ、生徒会の仕組みなどを説明していったことがあった。
生徒会長が教室を立ち去るとき、クラス全員が呆然と後ろ姿を見送った。
しばらくして教室が沸き立った。
生徒会長への賛辞が教室に溢れた。
信仰告白のようだった。
その生徒会長が、女教師の隣に立っている。
美弥子には信じられなかった。
美弥子は、女教師との関係が始まって以来、廊下ですれ違う生徒会長と目を合わすことが出来なくなっていた。
自分にはもう、あの微笑みを受ける資格がない。
そう思っていた。
女教師と生徒会長は、美弥子の前で向かい合った。
生徒会長は、恨むような媚びるような目で女教師を見つめていた。
「どうしたんだい、そんな顔して」
「ずいぶん、呼んでくれませんでしたのね」
「忙しくてね」
「新しい子に夢中なんですね……。
どんな子?
わたしよりかわいい子……?」
「うーん残念ながら、あんたより美人だね、数等」
生徒会長は、歪めた顔を俯けた。
固く閉じた瞼のあわいから涙が零れ、床に落ちた。
美弥子は驚愕した。
生徒会長だった。
生徒会長は、生徒たちに絶大な人気を誇っていた。
教師からの信頼も厚いと言う。
決して飛び抜けた美人ではないのだが、その面差しは人を引きつけた。
抜けるような白い肌に眉をけぶらせ、優しい眼差しで微笑んだ。
少し腫れぼったい瞼が、慈愛を湛えているように見えた。
校内のチャペルに掲げられた、聖母マリアの肖像にそっくりだという生徒もいた。
生徒会長は、図らずも万里亜という名前だった。
生徒たちは、当然のごとく彼女を「マリアさま」と呼んだ。
美弥子が入学して間もないころ、この生徒会長がクラスを訪れ、生徒会の仕組みなどを説明していったことがあった。
生徒会長が教室を立ち去るとき、クラス全員が呆然と後ろ姿を見送った。
しばらくして教室が沸き立った。
生徒会長への賛辞が教室に溢れた。
信仰告白のようだった。
その生徒会長が、女教師の隣に立っている。
美弥子には信じられなかった。
美弥子は、女教師との関係が始まって以来、廊下ですれ違う生徒会長と目を合わすことが出来なくなっていた。
自分にはもう、あの微笑みを受ける資格がない。
そう思っていた。
女教師と生徒会長は、美弥子の前で向かい合った。
生徒会長は、恨むような媚びるような目で女教師を見つめていた。
「どうしたんだい、そんな顔して」
「ずいぶん、呼んでくれませんでしたのね」
「忙しくてね」
「新しい子に夢中なんですね……。
どんな子?
わたしよりかわいい子……?」
「うーん残念ながら、あんたより美人だね、数等」
生徒会長は、歪めた顔を俯けた。
固く閉じた瞼のあわいから涙が零れ、床に落ちた。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2009/01/19 06:16
-
先日、らくらくフォンの音声変換機能で「由美美弥」楽しんでますって、メールをいただきました。
これで、ハッと気づいたんです。
それって、自分の小説を客観的に判断するツールになるんじゃなかろうか、と。
もしかして推敲に使える?
でも、「由美美弥」の漢字が、ちゃんと思うような音に変換されてるのか、ちょっとギモンでした。
で、「SofTalk」というフリーソフトをダウンロードして、試してみました。
今回の投稿部分を読ませて、ヘンだった箇所は以下のとおりです。
「女教師」→「おんなきょうし」
「狭い」→「さい」
「女生徒」→「おんなせいと」
「聖母」→「せいはは」
「万里亜」→「ばんさとあ」
「間もない」→「あいだもない」
「零れ」→「ぜろれ」
「床」→「とこ」
まあ、仕方ないのもありますけどね。
でもさすがに、「ぜろれ」にはたまげました。
単語登録が出来るから、「女教師」「女生徒」「万里亜」は登録しました。
でも、そのほかの間違いは、いちいち登録してたら切りないなって感じ。
音読みと訓読み、やたら間違うみたいだから。
わたしは書いた本人だから判るけど、初めて読む読者があれ聞いたら、ちょっと判らねーよなって思いました。
この精度だと、ちょっと推敲には使いにくいみたい……。
イントネーションは、ちょいフィリピーナだったけど、結構自然で許容範囲でした。
ほんと、あの精度は惜しいです。
どなたか、もっといいソフト、ご存じありません?
-
––––––
2. 淡雪- 2009/01/19 07:28
-
ぜろれ。ですか、まるでスザンナ読みですね。
そんな楽しみ方もできるのかーーー、義母のらくらくホンかりようっと。コラ
-
––––––
3. うな丼- 2009/01/19 16:30
-
僕がレズに興味をもったきっかけは、小学5年生の時にこっそり読んだ父さんのプレイボーイに載ってた官能小説だと思います。
確か、ベッドにアルファベットのXのように四肢を縛られた女子高生を女性の先生が犯すって内容だった気がします。
小説の内容もエロかったんですが、挿し絵がすごく綺麗でいやらしくて。
女子高生の上に先生が覆い被さっている絵だったんですが、重なった胸や先生の表情がエロいエロいww
そんなのを読んでから数年……
携帯を持つようになってレズ画像沢山見ましたがなんだかもの足りないなぁと思ってた時に、あの小説を思い出して携帯で官能小説を読み始めたんです。
-
––––––
4. Mikiko- 2009/01/19 19:45
-
ダウンロードできる音声読み上げソフトが、すっごいたくさんあって驚きました。
あんなにあるってことは、逆に決定版がないってことじゃないかな。
らくらくホンの方が、ひょっとしたら利口なのかもね。
-
––––––
5. Mikiko- 2009/01/19 19:46
-
ちゃんと報告に来るとは、相変わらず律儀だな、きみは。
そうかぁ。
エロ本がきっかけで目覚めるという経緯は、Mikikoと似ておるではないか。
しかし、小5の息子がいながらプレイボーイ読むとは、きみのお父さんも気が若いな。
お母さんに叱られてなかったか?
でも、どんな方法で、女の先生が女子高生犯すの?
-
––––––
6. 淡雪- 2009/02/18 11:24
-
スザンナと書いてましたが、さっきテレビを見ていて、わたしが言いたかった人が違ってたことに今更ながら気づきました。
スザンナ→スザン「ヌ」です。
カタカナの人名に弱いです。17だから。
あ、それから、イネさん、さすがに、南沙織世代ではありません。もうちょっと若いです。
-
––––––
7. イネ- 2009/02/18 16:53
-
>淡雪さま
>さすがに、南沙織世代ではありません。
これって、まるでタイムスリップやん。時間的にず~っと先のコメントに対するレス(しかも板違い)、こんな前のエントリーに書いてさ。
危うく見落とすところだったですヨン。
まぁPCに嫉妬するような(気持ちの若い)ダンナお持ちの奥様ですから、17は無理があるにしても、確かにシンシアよりは下の世代でしょうな。
さて、Mikiちゃがどんなツッコミ、してくるかな~?
>Mikiさま
今気がついたんッスけどね、コメントの非公開、携帯からは有効みたいでっせ。
・・・いや、ゴメン。非公開は携帯でも受け付けなかった。Mikiちゃの設定、正しいようですからご安心を(←相変わらず余計な・・・)
-
––––––
8. Mikiko- 2009/02/18 20:00
-
> スザンナと書いてましたが、さっきテレビを見ていて、わたしが言いたかった人が違ってたことに今更ながら気づきました。
そんなことに気づいても……、いちいち昔のコメントにレス入れんでよろしい!
しかし、126でよかった……。
ぎりぎり……。
もっと前の回のコメントだったら、コメントログまで修正しなきゃならんじゃないか!
イネさま。
淡雪さんに、時系列の概念を求めても無駄です。
なんせ、011にコメント入れたことすらあるんですからね(本文とはぜんぜん関係ないコメント)。
> 今気がついたんッスけどね、コメントの非公開、携帯からは有効みたいでっせ。
> ・・・いや、ゴメン。非公開は携帯でも受け付けなかった。Mikiちゃの設定、正しいようですからご安心を(←相変わらず余計な・・・)
PCでも、認証画面で「非公開」オプションにチェック入れられるのが問題。
実際には、その後送信しようとするとはねられるんだけどさ。
「非公開」のチェック自体消してくれればいいのにね。
でも、「Mikiちゃ」ってなによ?
だんだん省略されてくみたいじゃないか。
-
––––––
9. イネ- 2009/02/20 12:52
-
> でも、「Mikiちゃ」ってなによ?
> だんだん省略されてくみたいじゃないか。
まぁね。
でもさぁ……「Mikikoさま」だと、かな~り堅苦しいっしょ。
だから「Mikiちゃん」→「Mikiちゃ」→「Miっちゃん」→「Miっち」って感じで、だんだん親しみが湧いてくるやん。
で、お昼寝中だったかな(笑
-
––––––
10. Mikiko- 2009/02/20 18:37
-
呼びやすいからってのは、犬の名前つけるのと一緒じゃないか!
「Miっち」じゃ、元がなんだかさっぱりわからん!
そっちはイイわな。
それ以上省略できないハンドルで。
> で、お昼寝中だったかな(笑
ワザとだな……。
-
––––––
11. イネ- 2009/02/20 20:48
-
> それ以上省略できないハンドルで。
その気になれば、なんでも出来るさ。
例えば「いっちゃん」とかね~(返事しないけど)
> ワザとだな……。
ワザとだよ~
・・・って、だんだん「淡」さんの影響、強くなってますねぇ。
で、何だって前の方のエントリィで盛り上がってん!?
-
––––––
12. Mikiko- 2009/02/20 21:23
-
> 例えば「いっちゃん」とかね~(返事しないけど)
誰が呼ぶか……、五十オトコに。
> ワザとだよ~
女性読者からのLOVEメールかと思って、確認せずにおれない自分が哀しい……。
> ・・・って、だんだん「淡」さんの影響、強くなってますねぇ。
淡さんが風邪で温和しくなったと思ったら……。
アナタたち、結託してるんじゃないの?
> で、何だって前の方のエントリィで盛り上がってん!?
アナタが盛り上げてるんでしょ!
イネさんと淡さんのおかげで、コメントログの時系列がぐちゃぐちゃになっちゃったじゃないの!
迷いこんだ読者は、メビウスの帯に巻きこまれて、2度と出てこれない……。
コメントログの中を、永遠に彷徨うオランダ人の群……。
「Mikiko's Room」を、魔境に変えたのはダレだ!
-
––––––
13. 淡雪- 2009/02/21 08:59
-
呼ばれましたかしらん。
-
––––––
14. Mikiko- 2009/02/21 09:11
-
またこっちにレス付けて!
もう復活したの?
ほんとに、心配するヒマもないんだから。
イネさんとのタッグで責められたら、Mikikoは身が持たない……。