2017.8.20(日)
美弥子の両脚が、足踏みながら徐々に後退する。
凭れたレナの身体が次第に仰向いていく。
後頭部が、スニーカーの甲に乗りあげた。
更に一歩退くと、軽い音と共に頭が床に落ちた。
目を覚ますほどの衝撃では無かった。
美弥子の視線は、あたりを見回した。
ナチと呼ばれていた少女は、洗面台脇の床で、入口の方を向いてうつ伏せたままだった。
Tシャツの背中が、穏やかに上下している。
呼吸に異常も無いようだ。
美弥子の視線が、トイレの奥に廻った。
アケミと呼ばれていた少女は、仰向けで大の字に伸びたままだった。
捲れたシャツから、腹が覗いている。
こちらも、静かに起伏していた。
そして……。
その脇に、もうひとりいた。
3人に責められていた女子高生だ。
この少女だけは、意識を保っていた。
床に尻を落としたままだった。
おそらく、腰が抜けた状態で、美弥子の行為をずっと見ていたのだ。
そう。
レナを後ろから犯すさまを。
美弥子の身体が、女子高生に正対した。
この少女も犯そうというのだろうか。
レナが案に相違して処女だったことで、美弥子は明白な自責を覚えていた。
さらにこの女子高生を犯すようなことになれば、その罪悪感はいかばかりなものになるだろう。
美弥子は、この身体にブレーキをかけようと、懸命に意識を集中した。
しかし、思いは通じないようだ。
視線を留めたまま、美弥子の身体は女子高生に正対した。
止まって!
念が通じだのか、美弥子の足は、それ以上踏み出そうとはしなかった。
逃げて!
わたしの脇をすり抜けて逃げて!
美弥子は、思いを視線にこめようと一途に願った。
通じたようだ。
座りこんでいた女子高生が、両手を床に突いたまま、身体を起こした。
花柄のワンピースの裾が、床を離陸する。
そう。
そのまま駆け抜けて!
女子高生の両手の平が、床から離れた。
そして、駆け出した。
出口に向かって。
凭れたレナの身体が次第に仰向いていく。
後頭部が、スニーカーの甲に乗りあげた。
更に一歩退くと、軽い音と共に頭が床に落ちた。
目を覚ますほどの衝撃では無かった。
美弥子の視線は、あたりを見回した。
ナチと呼ばれていた少女は、洗面台脇の床で、入口の方を向いてうつ伏せたままだった。
Tシャツの背中が、穏やかに上下している。
呼吸に異常も無いようだ。
美弥子の視線が、トイレの奥に廻った。
アケミと呼ばれていた少女は、仰向けで大の字に伸びたままだった。
捲れたシャツから、腹が覗いている。
こちらも、静かに起伏していた。
そして……。
その脇に、もうひとりいた。
3人に責められていた女子高生だ。
この少女だけは、意識を保っていた。
床に尻を落としたままだった。
おそらく、腰が抜けた状態で、美弥子の行為をずっと見ていたのだ。
そう。
レナを後ろから犯すさまを。
美弥子の身体が、女子高生に正対した。
この少女も犯そうというのだろうか。
レナが案に相違して処女だったことで、美弥子は明白な自責を覚えていた。
さらにこの女子高生を犯すようなことになれば、その罪悪感はいかばかりなものになるだろう。
美弥子は、この身体にブレーキをかけようと、懸命に意識を集中した。
しかし、思いは通じないようだ。
視線を留めたまま、美弥子の身体は女子高生に正対した。
止まって!
念が通じだのか、美弥子の足は、それ以上踏み出そうとはしなかった。
逃げて!
わたしの脇をすり抜けて逃げて!
美弥子は、思いを視線にこめようと一途に願った。
通じたようだ。
座りこんでいた女子高生が、両手を床に突いたまま、身体を起こした。
花柄のワンピースの裾が、床を離陸する。
そう。
そのまま駆け抜けて!
女子高生の両手の平が、床から離れた。
そして、駆け出した。
出口に向かって。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2017/08/20 08:21
-
高校野球12日目
いよいよ、今日が準々決勝。
近畿で残るのは、天理だけになってしまいましたが……。
たぶん、満員でしょうね。
さて。
↓春夏通じて、1度も甲子園で優勝のない都道府県がどれだけ残ってるか調べてみました。
青森県、岩手県、秋田県、山形県、宮城県、福島県、新潟県、山梨県、富山県、石川県、滋賀県、鳥取県、島根県、宮崎県。
14県。
けっこうありました。
地区で1度も優勝がないのは、東北地区だけですね。
北信越地区では、松商学園や敦賀気比が優勝してます。
北海道地区では、駒大苫小牧が夏2連覇してます。
さすが、近畿、四国は、全県が優勝してました。
↓今日の準々決勝組み合わせです。
○三本松(香川)ー 東海大菅生(西東京)
○明豊(大分)ー 天理(奈良)
○仙台育英(宮城)ー 広陵(広島)
○花咲徳栄(埼玉)ー 盛岡大付(岩手)
1度も優勝のない県で残ったのは……。
仙台育英(宮城)と盛岡大付(岩手)。
仙台育英は、登録メンバー18人中、宮城県出身者が12名。
盛岡大付は、登録メンバー18人中、岩手県出身者が4名。
こういう数字を見ると、仙台育英に肩入れしたくなります。
あと、公立校では、三本松が唯一残りました。
夏に、公立校が最後に優勝したのは……。
2007年の佐賀北になります。
10年前ですね。
さて、ことしの優勝校はと云うと……。
東海大菅生か花咲徳栄と予想します。
東海大菅生は、『青梅市』と境界を接する『あきる野市』にある学校です。
-
––––––
2. ハーレクイン- 2017/08/20 10:09
-
>その脇に、もうひとり
ははあ、忘れてました。
よく考えたら、このお人が事のきっかけなんだよね。
で、逃げ切れるか! で次回に続く。
相変わらずの引っ張りテクですなあ。
甲子園予想
わたしは仙台育英です(予想というより期待ですが)。
が、わたしの予想は当たらないのがウリ(すまぬ、仙台)。
-
––––––
3. 手羽崎 鶏造- 2017/08/20 11:41
-
熱い闘いの続く甲子園。
横綱格・大阪桐蔭があのような負け方を
したので、優勝争いは一気に混戦状態に
なった気がします。
大阪桐蔭の1塁手は心の痛手が残らぬよう
胸を張って生きて行って欲しいし、応援し続けて
あげたいです。
-
––––––
4. Mikiko- 2017/08/20 12:40
-
準々決勝
○三本松(香川)1ー9 東海大菅生(西東京)
○明豊(大分)9ー13 天理(奈良)
今日は、大量得点が入ってます。
やっぱり、ピッチャーがへばって来てますかね。
東海大菅生は、2回戦からの登場だったので、そこも有利です。
-
––––––
5. ハーレクイン- 2017/08/20 13:38
-
甲子園
今日の第3試合は大一番、広陵-仙台育英。
始まりました。
現在2回表が終わったところで、広陵3-0仙台、です。
-
––––––
6. Mikiko- 2017/08/20 18:24
-
わたしの予想通り……
東海大菅生と花咲徳栄が勝ち抜きました(花咲徳栄は試合中ですが)。
残念ながら、この2校、準決勝での対戦となりました。
東海大菅生が有利でしょうか。
もう1試合、天理と広陵は、広陵ですかね。
-
––––––
7. ハーレクイン- 2017/08/20 20:18
-
広陵強し
優勝候補筆頭じゃないですかね(お前の予想は全く当てにならん)。