2017.2.12(日)
日本犬ブームですが、まったく見かけないなと思ったら、すでに絶滅してしまったそうです。
ひとつには、車や機械が普及し、使役犬としての役目が終わったこと。
そのため、純血種を守る必然性がなくなり、雑種化が進みました。
野犬となったものは、エキノコックス症の発生による野犬狩りで掃討されてしまったそうです。
1970年代のようです。
↑北海道旅行に行ったときは、バスガイドさんから、キタキツネには絶対に触るなと言われました。バスが見えると道路に出てくるキツネがいるんです。ガイドさんは、“観光ギツネ”と呼んでました。
さて、3匹目の犬です。
こちらは、甲斐犬。
甲斐黒号という名前だそうです。
と云っても、誰も知らないでしょう。
でも、この犬は、ものすごい記録を持ってるのです。
生まれたのは、昭和13(1938)年1月。
↑国家総動員法が制定された年です。
亡くなったのが、昭和41(1966)年8月。
↑ビートルズが来日した年です。
なんと、28年7ヶ月も生きたのです。
甲斐犬が、とりわけ長命というわけではありません。
平均寿命は、14~16年のようです。
28年というのは、平均寿命の倍生きたわけです。
人間にしたら、150歳くらいになるんじゃないですか。
甲斐犬は、昭和9(1934)年、天然記念物に指定されてます。
もちろん、出身は山梨県です。
昭和4年に発見され、以後、保護活動が始められたそうです。
体格は中型犬。
↑かなりなイケメンくん。
北海道犬や琉球犬と同様、弥生時代以前からの特徴を有しているそうです。
山岳地帯での猟に使われてきたそうです。
真っ黒い姿で疾走する様は、弾丸のようだとか。
↑黒ラブみたいですね。
気性が荒く、集団での猟には向かないそうです。
飼い主以外には心を開かず、逆に飼い主には忠誠を尽くします。
↑気品があります。
そのため、「一銃一狗の単独猟」において、優れた狩猟性が発揮されるとか。
天然記念物ですが、普通に飼うことは出来るようです。
でも、ペットショップに並ぶことはないので、ブリーダーに直接連絡を取る必要があるとか。
↑子熊みたいですね。
ひとつには、車や機械が普及し、使役犬としての役目が終わったこと。
そのため、純血種を守る必然性がなくなり、雑種化が進みました。
野犬となったものは、エキノコックス症の発生による野犬狩りで掃討されてしまったそうです。
1970年代のようです。
↑北海道旅行に行ったときは、バスガイドさんから、キタキツネには絶対に触るなと言われました。バスが見えると道路に出てくるキツネがいるんです。ガイドさんは、“観光ギツネ”と呼んでました。
さて、3匹目の犬です。
こちらは、甲斐犬。
甲斐黒号という名前だそうです。
と云っても、誰も知らないでしょう。
でも、この犬は、ものすごい記録を持ってるのです。
生まれたのは、昭和13(1938)年1月。
↑国家総動員法が制定された年です。
亡くなったのが、昭和41(1966)年8月。
↑ビートルズが来日した年です。
なんと、28年7ヶ月も生きたのです。
甲斐犬が、とりわけ長命というわけではありません。
平均寿命は、14~16年のようです。
28年というのは、平均寿命の倍生きたわけです。
人間にしたら、150歳くらいになるんじゃないですか。
甲斐犬は、昭和9(1934)年、天然記念物に指定されてます。
もちろん、出身は山梨県です。
昭和4年に発見され、以後、保護活動が始められたそうです。
体格は中型犬。
↑かなりなイケメンくん。
北海道犬や琉球犬と同様、弥生時代以前からの特徴を有しているそうです。
山岳地帯での猟に使われてきたそうです。
真っ黒い姿で疾走する様は、弾丸のようだとか。
↑黒ラブみたいですね。
気性が荒く、集団での猟には向かないそうです。
飼い主以外には心を開かず、逆に飼い主には忠誠を尽くします。
↑気品があります。
そのため、「一銃一狗の単独猟」において、優れた狩猟性が発揮されるとか。
天然記念物ですが、普通に飼うことは出来るようです。
でも、ペットショップに並ぶことはないので、ブリーダーに直接連絡を取る必要があるとか。
↑子熊みたいですね。
コメント一覧
-
––––––
1. 風林火山ハーレクイン- 2017/02/12 11:42
-
エキノコックス
扁形動物門条虫綱。
扁形動物で著名なのはプラナリアでしょうか。再生力が強く、体を真っ二つに切断されても元通りに再生し、2匹になります。頭部を縦に裂くと、双頭プラナリアに。
エキノコックスはどうでしょうか。
観光ギツネ
当然、エサもらいでしょうね。
野生の誇りはどこへ行った(んなもん、はなっからあるかい;キタキツネ)。
まあ、それはともかく懐かしいね『キタキツネ物語』。
甲斐黒号
戦災を潜り抜けてきた、ということだよね。
まあ、甲斐の山中にいれば、んなのかんけーなかったか。
甲斐犬
知らぬ。
山梨の特産品?ってこと?
「一銃一狗の単独猟」。おお、かっこいい。なんか、歌いたくなっちゃうね。
♪甲斐の山々陽に映えて
われ出陣にうれいなし……
しかし甲斐犬。天然記念物ということは、純血種じゃないの? あ、普通に飼えるのか。
-
––––––
2. Mikiko- 2017/02/12 12:52
-
観光ギツネ
お菓子を投げたりする観光客がいるんでしょうね。
北海道。
昨年は、天候がひどかったですよね。
夏は洪水。
冬の初めに大雪。
気候変動の影響を、日本で一番受ける地域かも知れません。
梅雨から夏の爽やかさがなくなったら、切ないですよね。
海外では日本犬ブームのようですが……。
日本では、犬自体、見かけなくなりました。
うちの近所に、犬を飼ってる家、まったくありません。
子供がいる家も、まったくないです。
なんとも恐ろしい世の中になったものです。
-
––––––
3. 犬を撃つハーレクイン- 2017/02/12 15:50
-
↑ゴルゴのタイトルです
わたしは撃ったりしません
エサを与えないでください
なんて看板、守らないんだよなあ、観光客は。
やはり「旅の恥は掻き捨て」?
でっかいどう北海道
確かにひどかったですが、すでに忘れてました。
じもてぃもそうじゃないかなあ。
で「忘れたころにやって来る」
犬を飼う
子供のころ飼ってました。
当時流行っていたラジオドラマの主人公の名前をいただいて『コロ』と名付けました。28年も生きてませんでした。
その番組の↓テーマソングです。
♪コロコロコロとみんなが呼ぶけれど
コロコロコロと呼んでは行っちまう
一人ぼっちで風の中
一人ぼっちで鳴いている……
-
––––––
4. Mikiko- 2017/02/12 18:35
-
犬
うちでも、2匹飼いました。
スピッツと柴犬。
犬は一途すぎて、こっちが息苦しくなります。
猫の方が、付き合うには気楽ですね。
コロという名前は、子犬がコロコロしてるから付けるんでしょうね。
犬は、あっという間に成長し、あっという間に老いてしまいます。
-
––––––
5. ♪でも僕……HQ- 2017/02/12 20:50
-
↑♪淋しくないよ
前コメのテーマソングの続き
>猫の方が、付き合うには気楽
聞いた話ですが、猫には「飼われている」という意識はないとか。「たまたま一緒に暮らしているだけ」てな風に考えているそうです。
だから、ちょっとでも気に喰わないことがあれば、いつでもおん出て行くとか。
ホンマかね。
猫を飼ったことはないのでわかりません。
コロ
雑種でしたが、子犬の頃はホント、可愛かったです。
大きくなってからは……まあ、そんなものでしょう。
犬に限らず、哺乳類の子供というのは、なんでも可愛く感じます。
これも聞いた話ですが、これは一種の自己防衛機構だとか。つまり可愛く見せることで、外敵の攻撃を避けるんだそうです。
ホンマかね。
-
––––––
6. Mikiko- 2017/02/13 07:29
-
猫
2軒を掛け持ちしてた猫がいたそうです。
どっちの家でも、自分のところで飼ってるつもりだったとか。
外敵が、可愛いから食べないってのはウソくさいですよ。
むしろ、親の愛情を獲得するためじゃないでしょうか。
-
––––––
7. 可愛いぞこの野郎HQ- 2017/02/13 12:23
-
ウソ話
まあ、聞いた話、ですから。
実際、どうなんでしょうね。ご当人?たちに聞いてももちろん「わからん」、と答えるでしょう。
-
––––––
8. Mikiko- 2017/02/13 19:47
-
動物が……
「わからん」と答えるわけなか。
-
––––––
9. わかニャンHQ- 2017/02/13 21:23
-
↑こういうのはやめてほしい
わからん
もちろん、犬猫語(どんなんや)です。