2017.1.9(月)
み「外で作業するのは寒いではないか」
み「春まで待て」
由「その前に鳴らなくなりますよ」
み「そんならそれでいいもーん。
出なくて済むわい。
あ、それはマズいな。
宅配便が届かなくなる」
↑こーゆーのは、局留めにしましょー。
み「あんた、ついでに取り替えてって」
由「なんでですか!」
ピ、ン、ポー。
由「なんか、ビンボーって聞こえる」
み「聞こえんわい!」
ピ、ピ、ピンポー。
由「えーい。
貧乏くさい!」
弥「出ないんですか?」
み「どうせ、NHKの集金人じゃ」
弥「払ってないんですか?」
み「母親が払ってると思うのじゃが……。
もし集金だったら、立て替えといて。
BSとセットで1年分」
↑どう考えても、高すぎ。
弥「返す気、無いでしょ」
み「出世払いじゃ」
弥「永遠にないわ」
み「にゃにお!」
弥「わたし、出ましょうか?」
み「おー、そうしちくり。
集金人だったら……」
弥「立て替えませんから。
じゃ、見てきます」
み「案外、ケチじゃの」
由「でしょー。
カルピス作らせると、ほとんど水なんです」
み「う。
情けなくなるタイプのケチじゃ」
み「春まで待て」
由「その前に鳴らなくなりますよ」
み「そんならそれでいいもーん。
出なくて済むわい。
あ、それはマズいな。
宅配便が届かなくなる」
↑こーゆーのは、局留めにしましょー。
み「あんた、ついでに取り替えてって」
由「なんでですか!」
ピ、ン、ポー。
由「なんか、ビンボーって聞こえる」
み「聞こえんわい!」
ピ、ピ、ピンポー。
由「えーい。
貧乏くさい!」
弥「出ないんですか?」
み「どうせ、NHKの集金人じゃ」
弥「払ってないんですか?」
み「母親が払ってると思うのじゃが……。
もし集金だったら、立て替えといて。
BSとセットで1年分」
↑どう考えても、高すぎ。
弥「返す気、無いでしょ」
み「出世払いじゃ」
弥「永遠にないわ」
み「にゃにお!」
弥「わたし、出ましょうか?」
み「おー、そうしちくり。
集金人だったら……」
弥「立て替えませんから。
じゃ、見てきます」
み「案外、ケチじゃの」
由「でしょー。
カルピス作らせると、ほとんど水なんです」
み「う。
情けなくなるタイプのケチじゃ」
コメント一覧
-
––––––
1. ビンボピンポンHQ- 2017/01/09 17:47
-
>み「外で作業するのは寒いではないか」
うちのピンポンは交流電源ですから、電池切れの心配はありません。
取り替えりゃいいのに「み」さん。
>局留め荷物
そもそも、発送元が良くないぞ。
そんな正直に商品名を書くものではない、うまくごまかすのが配慮というものです。
まあ、独り者ならカンケーありませんが。
集金人
口座振替じゃないのか「み」さん、いまどき。
それにしても、NHKってこんなに高いのか。よかったー、喧嘩して。
カルピス濃度
子供のころ、母親と熾烈な攻防戦をやったなあ。
-
––––––
2. Mikiko- 2017/01/09 18:35
-
カルピス
懐かしい味です。
濃いと喉に引っかかる感じで、薄いと物足りない。
妙な飲み物ですね。
でも、そんな昔からあったんですね。
話は変わりますが……。
↓明日、1月10日PM11:15、NHKのBSプレミアムで『ブシメシ』という時代劇が始まります。
http://www.nhk.or.jp/pyd/bushimeshi/
例の酒井伴四郎の江戸日記を原作としたドラマ。
ま、そうとう脚色されているでしょうが。
わたしは、戦国と幕末が嫌いで、その真ん中の太平の世が大好きです。
久しぶりに、面白い時代劇が見られそうです。
-
––––––
3. 幕末グルメHQ- 2017/01/09 22:17
-
↑サブタイトルです
「幕末」となってまっせ
『ブシメシ』
今朝、録画予約しているときに番組表で見て、なんか気になったんだけどスルーしちゃいました。
さっき録画予約しました。毎週火曜日、同時間帯で放送、だそうです。
そういえば『武士の献立』という映画がありましたが、こちらはかなりシリアスな筋立てです。
さらにそういえば、携帯からの投稿が出来なくなっているようです。
-
––––––
4. Mikiko- 2017/01/10 07:24
-
幕末と云っても……
尊皇攘夷とかとはまったく無縁です。
酒井伴四郎が江戸に来たのは、『桜田門外の変』の起きた3ヶ月後のようです。
しかし、その日記に、政局関係の記述は一切なく……。
連日、どこに出かけて何を食べたかということしか書いてません。
ま、うっかりしたことは書けなかったというのもあるでしょうが。
↓携帯からのコメント、出来なくなってました。
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51912402.html
理由はわかりません。
スマホからなら出来るようです。
-
––––––
5. ガラパゴスはHQ- 2017/01/10 10:06
-
↑南米エクアドル
尊王攘夷
歌いたくなっちゃうね。
♪昨日勤皇 明日は佐幕……
(作詞:西條八十 作曲:松平信博『侍ニッポン』)
>スマホからなら出来る
先日、スマホに換えるかってえんでショップに行きました。
もともとは契約内容を変更するためだったんですね。で、結局、契約変更はしましたが、元のガラケーのまま帰ってきちゃいました。
ショップの店員曰く「スマホからガラケーに戻って来る方も増えているようです」とのこと。なんでだろー。
ま、そのせいでスマホをやめた、というわけでもありません。何ちゅーか、めんどくせー、ですね。
-
––––––
6. Mikiko- 2017/01/10 19:52
-
わたしは……
ガラケーとスマホの2台持ちです。
この方が、維持費が安いことがわかったからです。
ガラケーは、通話とメール用。
月額、1,400円くらい。
スマホは、通話ができません。
ネットとテザリング用です。
月額、518円の定額です。
本体は、オークションで、1万円弱で買いました。
-
––––––
7. フットワーク悪しHQ- 2017/01/10 21:44
-
スマホ
わたしはほとんど外出しません。
よってモバイル機器は不要。
で、スマホ不要なんですね。
そこに気付いたわけです、ケータイショップで。