2016.11.2(水)
その口調は、明らかに看護師ではなかった。
声の出どころに視線を移す。
若い女性だ。
しかも、そうとうな美人。
ウェーブのかかった茶色い髪。
こんな田舎町では、滅多にお目にかかれないゴージャスな感じの女性だった。
“薫”と呼び捨てにするということは、恋人だろうか。
その美人が、枕元に駆け寄って来た。
後ずさりしたかったが、ベッドの上ではそれも叶わない。
「心配したのよ、薫。
このままずっと、植物人間なんじゃないかって。
良かったぁ。
ほんっとに。
姉さん、どれだけ心配したか」
姉さん?
ということは、薫の姉ということか。
確かによく見ると、薫に似ているようだ。
しかし、何をやっている女性だろう?
高校生や大学生には、とても見えない。
と言って、こんな派手なOLもいないだろう。
やはり、コンパニオンとか、そっちの系統だろうか。
「退院できそうな感じ?」
「え?」
初めてわたしの声が出た。
明らかに男の声だった。
わたしは、自分の声を確かめるために言葉を継いだ。
「ここは、どこなの?」
「松岡記念病院よ。
高台にあるでしょ」
「入院してるの?」
「あなた、ひょっとして、覚えてないの?
事故のこと」
わたしは首を振った。
「自転車に乗ってて、トラックにはねられたのよ。
身体には傷ひとつ付かなかったんだけど……。
頭を打っててね。
意識不明。
病院に運ばれたときは、いっとき心臓も止まったんだって」
「事故は、いつ?」
「おとといよ。
16日。
朝、学校に行く途中」
まさにそれは、わたしが駅のホームで記憶を失った時間だった。
SFとして解釈するなら……。
薫の肉体に、かをるの精神が入りこんだ、ということだろう。
でもほんとに、そんなことが起きるのだろうか。
声の出どころに視線を移す。
若い女性だ。
しかも、そうとうな美人。
ウェーブのかかった茶色い髪。
こんな田舎町では、滅多にお目にかかれないゴージャスな感じの女性だった。
“薫”と呼び捨てにするということは、恋人だろうか。
その美人が、枕元に駆け寄って来た。
後ずさりしたかったが、ベッドの上ではそれも叶わない。
「心配したのよ、薫。
このままずっと、植物人間なんじゃないかって。
良かったぁ。
ほんっとに。
姉さん、どれだけ心配したか」
姉さん?
ということは、薫の姉ということか。
確かによく見ると、薫に似ているようだ。
しかし、何をやっている女性だろう?
高校生や大学生には、とても見えない。
と言って、こんな派手なOLもいないだろう。
やはり、コンパニオンとか、そっちの系統だろうか。
「退院できそうな感じ?」
「え?」
初めてわたしの声が出た。
明らかに男の声だった。
わたしは、自分の声を確かめるために言葉を継いだ。
「ここは、どこなの?」
「松岡記念病院よ。
高台にあるでしょ」
「入院してるの?」
「あなた、ひょっとして、覚えてないの?
事故のこと」
わたしは首を振った。
「自転車に乗ってて、トラックにはねられたのよ。
身体には傷ひとつ付かなかったんだけど……。
頭を打っててね。
意識不明。
病院に運ばれたときは、いっとき心臓も止まったんだって」
「事故は、いつ?」
「おとといよ。
16日。
朝、学校に行く途中」
まさにそれは、わたしが駅のホームで記憶を失った時間だった。
SFとして解釈するなら……。
薫の肉体に、かをるの精神が入りこんだ、ということだろう。
でもほんとに、そんなことが起きるのだろうか。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2016/11/02 07:38
-
J1
いよいよ、明日が最終戦。
J2への陥落は、すでに2チームが決まり、残り1チームが最終戦で決まります。
可能性のあるのは、↓のチーム。
【順位 チーム名 勝ち点 得失点差(△はマイナス) 最終戦対戦相手(2ndステージ成績)】
13位 ジュビロ磐田 33 △14 ベガルタ仙台(12位)
14位 ヴァンフォーレ甲府 31 △25 サガン鳥栖(8位)
15位 アルビレックス新潟 30 △15 サンフレッチェ広島(10位)
16位 名古屋グランパス 30 △18 湘南ベルマーレ(17位)
↓アルビレックス新潟の結果と、残留の可否。
①勝ち
名古屋との勝ち点差から、おそらく残留決定。
②引き分け
名古屋が負けるか引き分け、もしくは甲府が負ければ残留。
③負け
名古屋が負けた場合だけ、残留。
しかし名古屋が、陥落の決まった湘南に負けるとは考えにくいです。
対する新潟は、主力メンバー3人が出場停止。
負ける可能性、限りなく大です。
キックオフは、明日13:30分です。
おそらく、ダメでしょうね。
P.S. 本日は飲み会で遅くなります。
-
––––––
2. かをるのアルビHQ- 2016/11/02 18:35
-
かをると薫
さあ、本格的に始まりました変身物。いや、入れ替わり物。どう展開するのでしょうか。
アルビ
「落ちそうで落ちない」ですから、大丈夫でしょう。それにしても微妙な……。
-
––––––
3. Mikiko- 2016/11/03 07:39
-
今回ばっかりは……
年貢の納めどき、という気がします。
自力で勝てば残れるんですが……。
その勝ちが、ヒジョーに難しい。
主力3人を欠いての広島戦ですからね。
対広島の通算成績は、5勝20敗9分。
勝率は、15%です。
名古屋の相手は、陥落の決まった湘南。
対戦成績は、名古屋の6勝4敗1分。
勝率は、55%。
ま、負けて落ちるんなら、納得できます。
-
––––––
4. 落ちると上がれぬHQ- 2016/11/03 09:09
-
アルビの相手は……
サンフレッチェ。 あれま。
ではグランパスに負けてらうしかないわけですが、相手は“腐っても”ベルマーレ。なんとかなるんじゃないすか。
-
––––––
5. Mikiko- 2016/11/03 12:40
-
せめて引き分ければ……
光明が見えるのですが。
-
––––––
6. ハーレクインHQ- 2016/11/03 16:33
-
陥落アルビ
どうなりました?
-
––––––
7. Mikiko- 2016/11/03 18:27
-
予想どおり……
アルビ、負けました。
でも名古屋が、陥落の決まった湘南に、まさかの完敗。
アルビ、得失点差で残留となりました。
勝ち点30で残留というのは、まさに奇跡的です。
名古屋は、J1発足時から、1度もJ2に落ちてませんでしたが……。
今回、初の陥落となります。
今年は、中日ドラゴンズも最下位でしたし、名古屋にとっては良くない1年でした。
-
––––––
8. てきとー評論家HQ- 2016/11/03 21:07
-
アルビ残留
おめでとう!
わたしの予想?見事的中、名古屋グランパス降格ですか。
気のゆるみがあった、とは思いませんが……。来季、一発で戻って来て欲しいものです。そうしないとずるずると……。
まあしかし、湘南ベルマーレは見事でした。老舗の意地、というところでしょうか。
-
––––––
9. Mikiko- 2016/11/04 07:54
-
これで……
1993年、Jリーグ発足時の「オリジナル10」チームのうち、J2に1度も落ちてないのは……。
鹿島アントラーズと横浜Fマリノスだけになりました。
この厳しさを思えば、プロ野球なんてぬるま湯ですよね。
中日は最下位でも、落ちる心配がないんです。
-
––––––
10. 野球は広くないHQ- 2016/11/04 08:37
-
アントラーズが落ちたら……
もちろん、いつかそんな日が来るかも知れません。
そんな可能性があるからこそ、Jリーグの裾野の広がりと、その未来は大きい、ということなんでしょうかね。