2016.10.9(日)
「乱取りとかやった後って、めちゃめちゃ興奮するそうなんすよ。
部室に帰ると、汗臭いまま速攻で全裸になって……。
そのまま、仁王立ちクンニさせられます」
「あの2人も、どうしようもない変態だね」
「立ったまま、イカせられますよ」
「ほー、上手いわけね」
「クンニ派なんで」
「何だい、それ?」
「知りませんか、イスラム教。
シーア派に、クンニ派」
「暗殺されるよ。
ネタはいいから、早く始めなって。
後から編集がたいへんだろ」
「それじゃ、いかせてもらいます。
考えてみると、貧弱な女相手にするの、初めてなんすよ。
柔道部じゃ、おれが一番貧相ですから。
なんだか、こういうのも燃えますね」
蜘蛛のように細い男子部員の腕が、わたしの両脚に掛かった。
わたしのショーツを被った口が、ひょっとこみたいに尖る。
男子部員は、水飲み鳥のように頭を倒した。
「ひっ」
股間に、蛭が吸いついたようだった。
快感などは無い。
おぞましさだけだった。
「こいつ、干からびてます」
「よく濡らすんだよ」
「じゅるじゅるじゅる。
おれの唾液だけで足りるかな」
「いいこと思いついた。
ちょっと、どきな」
身を引いた男子部員に代わり、江奈がわたしの傍らに立った。
わたしの顔を見て、ニヤリと笑う。
性悪な本性が丸出しになった顔だった。
江奈が、アヒルみたいに唇を突き出した。
わたしの股間の真上で、顔を下向けた。
「わわ。
もったいねー」
江奈の唾液は、わたしの性器を過たずに捉えた。
まるで水飴のように、陰唇に粘性の唾液がわだかまっていく。
「おい。
おまえらも出しな」
部室に帰ると、汗臭いまま速攻で全裸になって……。
そのまま、仁王立ちクンニさせられます」
「あの2人も、どうしようもない変態だね」
「立ったまま、イカせられますよ」
「ほー、上手いわけね」
「クンニ派なんで」
「何だい、それ?」
「知りませんか、イスラム教。
シーア派に、クンニ派」
「暗殺されるよ。
ネタはいいから、早く始めなって。
後から編集がたいへんだろ」
「それじゃ、いかせてもらいます。
考えてみると、貧弱な女相手にするの、初めてなんすよ。
柔道部じゃ、おれが一番貧相ですから。
なんだか、こういうのも燃えますね」
蜘蛛のように細い男子部員の腕が、わたしの両脚に掛かった。
わたしのショーツを被った口が、ひょっとこみたいに尖る。
男子部員は、水飲み鳥のように頭を倒した。
「ひっ」
股間に、蛭が吸いついたようだった。
快感などは無い。
おぞましさだけだった。
「こいつ、干からびてます」
「よく濡らすんだよ」
「じゅるじゅるじゅる。
おれの唾液だけで足りるかな」
「いいこと思いついた。
ちょっと、どきな」
身を引いた男子部員に代わり、江奈がわたしの傍らに立った。
わたしの顔を見て、ニヤリと笑う。
性悪な本性が丸出しになった顔だった。
江奈が、アヒルみたいに唇を突き出した。
わたしの股間の真上で、顔を下向けた。
「わわ。
もったいねー」
江奈の唾液は、わたしの性器を過たずに捉えた。
まるで水飴のように、陰唇に粘性の唾液がわだかまっていく。
「おい。
おまえらも出しな」
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2016/10/09 07:56
-
スンニ派のみなさんに
本編中、失礼な記述があることをお許し下さい。
これ、わたしが考えたネタじゃないんです。
ある方から教わりました。
もし、暗殺する場合は、そちらの方をお願いします。
あと、ハーレクイン氏は、豚肉を1日2食も食べてます。
わたしの食べたカツサンドは、チキンカツでした。
-
––––––
2. 手羽崎鶏造- 2016/10/09 09:23
-
えーっ、密告しないでください。
暗殺されちゃうよーっ。
別にネタを考えてる訳ではないのですが
つい、夢想してしまうだけです。
山陰地方とか、御成門(おなりもん)とか
ちょっと卑猥そうな地名だな って。
-
––––––
3. 性善説ハーレクイン- 2016/10/09 10:35
-
性悪
なんて読みます?
わたしは「しょうわる」ですが、広辞苑によりますと「しょうあく」もあるようです。
「せいあく」は無いかと。あ、「性悪説」があるなあ。
「山陰地方」「御成門」
いやあ、独特の語感をお持ちですねえ、鶏造さん。
わたし、こういう話題、大好物です。
-
––––––
4. Mikiko- 2016/10/09 12:43
-
手羽崎鶏造さん&ハーレクインさん
> 手羽崎鶏造さん
すべての事象をスケベなことに結びつける、その感性には感服いたします。
さっき、ISから苦情がありましたので、手羽崎さんのメアドを教えておきました。
> ハーレクインさん
“しょうわる”以外に読み方があるとは思いませんでした。
これは、重箱読みになるんですかね。
-
––––––
5. 手羽崎鶏造- 2016/10/09 15:01
-
ハーレクインさまのご期待に沿うことが
出来て光栄です。
山陰って、新作とか新米とか新型とか
シンの付く言葉って、使いにくい土地柄なのだろう
なあと密かに思っていました。
(余計なお世話かっ)
かつてNHKがオマーンに有るオマーン港
をテロップで出せても読もうとしなかった
ことと共通しているような。
-
––––––
6. 湯涌温泉ハーレクイン- 2016/10/09 18:28
-
↑ゆわくおんせん
北陸金沢の山懐にある、こじんまりした温泉街ですが、
近ごろはえらくこじゃれた様相になっちゃいました。
重箱読み
近頃は、こういうのもあまり問題にされないんでしょうか。
“しょうわる”は、たしかに音-訓ですから、重箱ですねえ。
じゃあ、「しょうあく」のほうがいいのかなあ。でも、重箱読みが犯罪というわけじゃないよね。
この逆。訓-音は、湯桶(ゆとう)読みですね。
>手羽崎鶏造さん
またも興味深い情報、ありがとうございます。
山陰では「シン」が忌音。
へええ、ですね。
「オマーン港」を読まないNHK。
それはオマーン国に失礼だぞ、イヌあっち行け。
ネット上に『オマーン湖』という歌があるそうです。歌唱は初音ミク。
-
––––––
7. 手羽崎鶏造- 2016/10/09 20:26
-
これを喋ってしまったら、イスラムどころか
国内からもテロの標的にされたらどうしよう。
夢想のトドメは、ほらっ叙勲ってあるでしょう。
日本の勲章に、勲二等(旭日章・瑞宝章)と
いうのが有って、いつもその時期になると
それを頂けるようなテクニシャンになろうと
決意を新たにする前向きいや上向きなワタシです。