Mikiko's Room

 ゴシック系長編レズビアン小説 「由美と美弥子」を連載しています(完全18禁なので、良い子のみんなは覗かないでね)。
 「由美と美弥子」には、ほとんど女性しか出てきませんが、登場する全ての女性が変態です。
 文章は「蒼古」を旨とし、納戸の奥から発掘されたエロ本に載ってた(挿絵:加藤かほる)、みたいな感じを目指しています。
 美しき変態たちの宴を、どうぞお楽しみください。
管理人:Mikiko
コメントログ131(2471~2480)
コメント一覧へジャンプ    コメント投稿へジャンプ
由美と美弥子 2471
★Mikiko
03/07/2018 07:31:00 AM
心電計を買いました(Ⅱ)
 心臓の病気を究明するためには、異常波が記録された心電図が必要です。
 つまり、健診の心電図検査では、そのときに異常波が出てなければ……。
 心臓の異常は、発見されないということです。
 心臓がおかしいと感じたときに、心電図を取らなければならないのです。
 そのためには、心電計を持つほかはありません。

 で、心臓がおかしいときですが……。
 激痛など、明らかな異変のときは、心電図を取ってる場合じゃありません。
 即、救急車を呼ばなければなりません。
 でも、脈が乱れてる感じがしたり、冷や汗が出たり、心臓以外のところが痛くなったりすることがあります。
 わたしの場合、左肩から二の腕の裏側にかけてが痛みます。
 我慢できないほどの痛みではありません。
 サロンパスを貼ると、不思議と収まるのです。
 なので、わたしはずっと肩こりだと思ってました。
 痛みは、かなり長期間続くんですよ。
 サロンパスを貼り続けるため、かぶれて肌が荒れるほどです。

 このほど、この痛みが、心臓から来る“放散痛”だと納得する出来事がありました。
 大杉漣さんの訃報です。
 大杉さんは、腹痛だったそうです。
 専門医のコメントで、“放散痛”という用語も知りました。
 ほかに、背中や歯などが痛むこともあるそうです。
 で、わたしの肩こりも、この“放散痛”ではないかと思うのです。
 それなら、肩が痛むときに心電図を取れば、異常波が記録されるはずです。

 続きは、金曜日に。


-----
☆手羽崎 鶏造
03/09/2018 03:50:57 AM
「スポブラ」着けている女性と、
やったことがありません、
あれは背中ホックが無いでしょうから、
背中のホックを指で器用にはずしてみせて、
ナマ乳房が少しだけトロンと姿を見せ始める時の微妙なな快感が味わえ無さそうです。
(というか、スポブラ着けている女性とやるって、
どんなシチュエーションやねんとツッコミ入りそう)
-----
★Mikiko
03/09/2018 07:35:51 AM
楽なので……
 普段の生活でも、スポブラを着けてる女性はいるようです。
 ただ、胸を形良く見せるという点では……。
 普通のブラに劣ります。
 スポブラは、潰してしまいますから。

 事に及ぶときは、女性に自分で脱いでもらう方がいいでしょうね。
 男性が手を出すと、あまりセクシーなシーンにはならなそうです。

-----
☆手羽崎 鶏造
03/09/2018 03:43:26 PM
仰せの通りで、ラブホとかで、コトに及ぶ際は、
オトコは余計な手出しをせぬほうが絵になります。
覚悟を決めた女性はご自分でブラをはずし、両手で
隠していただければそれでよし。
オトコがブラの(背中)ホックをはずすシーンは、
予期せぬ場所、CarSexとかで使います。
ブラ正面から乳房をまさぐりだすのはAVの
痴漢的シーン。実際は、背中に手を回してはずして
やります。その器用さで、「コイツ経験多いな」って
女性は内心呟いておられるそうです。失礼しました。


-----
★Mikiko
03/09/2018 08:00:35 PM
AVでは……
 片手で外したりしてますね。
 小面憎いです。

 経験は多いかも知れませんが……。
 ブラ外しは、英単語で言えば「a~d」あたりまで。
 このあたりまでの手順は、よく出来るのかもしれませんが……。
 その後の巧拙は、また別の話では。
 むしろ、最初は稚拙に見せて……。
 「実はテクニシャン!」という方が、受けるんじゃないですかね?

東北に行こう!(1391)
★Mikiko
03/07/2018 07:34:47 AM
昨日は啓蟄
 “けいちつ”という音の並びには、ちょっと隠微なものがありますね。
 “蟄(ちつ)”は、「虫などが土中に隠れ閉じこもること」です。
 「蟄居(ちっきょ)」という言葉もあります。
 “啓(けい)”は、「開く」こと。
 「啓蒙(けいもう)」は文字どおり、“蒙(愚かさ)”を“啓(ひら)く”わけです。
 で、「啓蟄」は、「冬籠りしてた虫が、穴を開いて這い出る」という意味になります。

 この前の節気は「雨水(うすい)」で、2月19日。
 このときは、「立春」以来初めての節気で、期間が長かったなぁと思ったものです。
 でも、「啓蟄」はまったく意識しておらず、「もう節気なの?」という感じでした。
 だけど、寒い「啓蟄」でしたよ。
 昨日の最高気温は、6度。
 とても、虫が穴から出て来れる陽気ではありません。
 わたしもまた、ダウンコートに逆戻りでした。

 今日も、同じくらいの気候のようです。
 雨が降らないのだけが、助かります。
 地面の雪がなくなったので、自転車に乗れるからです。
 でもこれは、ちょっと複雑な気分。
 なぜならこの冬、1㎏痩せたんです。
 理由はわかってます。
 駅から会社まで、毎日歩いたからです。
 片道20分ちょっとですかね。
 でも去年、春に1ヶ月、同じ事をしてみたんです。
 結果は、まったく効果なし。
 痩せませんでした。
 ならば、なぜこの冬は痩せたのか。
 理由は、積雪で足元が悪かったためだと思います。
 そこを、スパイク(『滑らナイゼン』!)を着けた長靴を履いて……。
 一生懸命歩いたから、痩せたんです。
 長い冬は、悪いことばかりじゃなかったんですね。
 痩せなくても、暖かい方が断然いいですが。

-----
☆手羽崎 鶏造
03/07/2018 11:38:15 PM
啓蟄って、膣を啓(ひら)くことかと妄想しちゃいました。
-----
★Mikiko
03/08/2018 07:21:17 AM
“啓”に……
 「啓く」という意味があるとは、今まで知りませんでした。
 このサイトを始めたおかげで、わたしはどれだけ知識が増えたかわかりません。

 “啓”の字の入った名前には……。
 「人生を“啓いて”行ってほしい」という願いが籠もっているのでしょうね。

由美と美弥子 2472
★Mikiko
03/09/2018 07:38:00 AM
心電計を買いました(Ⅲ)
 で、わたしが買った心電計ですが、いったいどんなものだと思われますか?
 もちろん、健診で使われるような大がかりな機械ではありません。
 あんなの、いくらするんですかね?
 買うお金もなければ、置き場所もありません。
 わたしが買ったのは、携帯用の小さな機器です。
 大きさは、スマホよりも小型です(厚みはありますが)。
 電源は、単4電池2本です。
 なので、鞄に入れて持ち運ぶことも可能です。
 ま、わたしは自宅でしか使うつもりはありませんが。

 で、そんな小さな機器で、お医者さんに持って行けるような心電図が取れるのか?
 そう思われるかも知れません。
 でも、出来るんです。
 この機器には、液晶画面があり、そこに心電図も表示できますが……。
 画面も小さく画素も荒いので、はっきり言って実用にはなりません。
 それじゃ、どうするか?
 実は、この機器には、SDカードが内蔵できるのです。
 SDカードを入れておけば、データはそこに記録されます。
 SDカードはもちろん、外部に取り出せます。
 そのカードをパソコンに読みこませると……。
 パソコンから、心電図をプリントアウトできるのです。
 28秒間の波形のほか……。
 日時はもちろん、自分で入力した測定状況や自覚症状なども一緒に印刷できます。
 そのままお医者さんに見せれば、立派な判断データになると思います。

 続きは土曜日に。


-----
☆手羽崎 鶏造
03/10/2018 12:08:24 AM
レディス用のトランクスは、履きこなしが
難しそうです。
お尻が垂れ気味であったり、太腿が
それなりにボリュームない方は、ショーツが
無難な気がします。
トランクスの方との一戦ですか?ありません。
対象としている年代が違い過ぎますね。

-----
★Mikiko
03/10/2018 07:57:04 AM
旦那のトランクスを穿いてみた奥さんが……
 あまりの楽さに驚いて、病みつきになったのが、女性用開発の発端のようです。
 基本的に、家で過ごすときにだけ、穿くものでしょう。
 夜のお風呂あがりから穿いて……。
 翌朝のシャワー後には、出勤用のショーツに穿き替えるんだと思います。

東北に行こう!(1392)
★Mikiko
03/09/2018 07:40:56 AM
今日は何の日
 本編のコメントで、「心電計特集」をやってるので……。
 「今日は何の日」を、こちらに書きます。

 『関門国道トンネル開通記念日』。
 1958(昭和33)年3月9日(今から60年前)。
 本州の下関と九州の門司を繋ぐ……。
 全長3,461メートルの海底道路トンネル、『関門国道トンネル』が開通しました。
 工期は21年で、総工費は21億円でした。
 総工費の安さに驚きます。
 もちろん、当時としては巨額だったのでしょうが。
 なお、鉄道トンネルは、1942(昭和17)年に山陽本線の『関門トンネル』が……。
 1975(昭和50)年に、新幹線用の『新関門トンネル』が開通してます。

 『感謝の日』。
 3月9日で、サンキューということから。
 これ、イベント化できそうですよね。
 日ごろの感謝を、ちょっとした贈り物と一緒に伝える日。
 何がいいですかね?
 飴ちゃんかな。
 と思ったら、すでにありました(こちら)。

-----
☆手羽崎 鶏造
03/10/2018 12:10:01 AM
あの、〇門トンネルって、ちょっと
卑猥なこと、妄想してしまいます。
-----
★Mikiko
03/10/2018 07:58:17 AM
アメリカのテレビ映画ですが……
 『タイムトンネル』というSFドラマがあったようです(こちら)。
 “〇門トンネル”ってのも、こんな感じですかね。
 わたしは、「痔ろう」を連想してしまいましたが。

由美と美弥子 2473
★Mikiko
03/10/2018 09:07:00 AM
心電計を買いました(Ⅳ)
 測り方は、あっけないほど簡単です。
 健診の心電図検査みたいに、体中に電極を貼る必要はありません。

 心電計の電源ボタンを押します。
 瞬時に起動します。
 液晶画面には、測定手順のガイドが表示されます。
 まず、右手の人差し指を、心電計の短辺の電極に当てて持ちます。
 素肌の左乳頭の下、約5センチのところに、反対側の短辺にある電極を密着させます。
 準備はこれだけ。
 あとは、心電計を保持したまま、測定ボタンを押します。
 1秒ごとに「ピ」音が鳴り、30秒後の「ピピピピ」音で測定終了。

 自動的に解析が始まり……。
 すぐに、メッセージが表示されます。
 何ごともなければ、「波形に乱れはないようです」になります。
 メニューボタンから、心電図を見ることも出来ます。
 「波形に乱れはないようです」なら、これで終了です。
 電源ボタンを長押しして電源を切ります。

 もしメッセージが、異常を知らせるものであったら、どうするか。
 販売サイトの画像には……。
 「拍動が一定ではありません。波形に乱れがあるようです」という表示例がありました。
 このようなときは、SDカードを抜いてパソコンに読みこませ、印刷しましょう(印刷ソフトが必要です)。
 心配であれば、それを持って受診すればいいでしょう。
 様子を見る場合でも、印刷データを携帯していれば……。
 いつ出先で受診することになっても、的確な処置が受けられるんじゃないでしょうか。

 測定における難点は、ただひとつ。
 胸の下の素肌に、直接当てなければならないことです。
 携帯していっても、人前で測るのは難しいでしょう。

 続きは、日曜日に。

由美と美弥子 2474
★Mikiko
03/11/2018 07:42:30 AM
心電計を買いました(Ⅴ)
 さて、気になるお値段ですが……。
 もちろん、安くはありません。
 SDカードや印刷ソフトは別売りですが、わたしはすべてセットされた商品を選びました。
 ↓買い換え以外の方は、こちらを選ばれた方がいいと思います。



 27,880円 (税込) は、安心料として、十分納得できる価格だと思います。

 で、わたしは毎朝、血圧測定した後、測ることにしてます。
 今朝も、これを書くために測りましたが……。
 これまでの結果はすべて、「波形に乱れはないようです」。
 実際、肩や腕の痛みも感じてません。
 健診の心電図検査でこれが出れば、「異常なし」となってしまうのです。
 これはあくまで、当日の心電図には異常がないというだけで……。
 決して、心臓に異常がないということではないのです。

 心臓の病は、突然襲ってくるので怖いです。
 大杉漣さんは、それまでの生活で、心臓には不安をお持ちでなかったのかも知れません。
 そのため、腹痛が心臓から来ているとは、まったく思わなかった可能性があります。
 周りに気遣いを忘れない方だったそうです。
 そんな方が、夜中に共演者に助けを求めたのです。
 そうとうな痛みだったのでしょう。
 心臓から来る痛みだとわかっていたら……。
 タクシーではなく、救急車を呼んだはずです。
 救急病院の方でも、腹痛を訴える患者に、真っ先に心臓の検査はしないんじゃないでしょうか。
 心臓に不安を抱えている人は、むしろ幸いなのかも知れません。
 常に、身体の不調を心臓と結びつけて考えられるからです。

東北に行こう!(1393)
★Mikiko
03/11/2018 08:35:57 AM
大相撲春場所展望
 先場所途中休場した2横綱が、初日から休場となりました。

 白鵬は、2場所連続休場。
 左脚親指の怪我が治らないそうです。
 年齢的にみて、致命傷じゃないですかね。
 足の裏しか着けない競技において、足の親指は非常に重要な箇所です。
 かつて、怪物と呼ばれた武双山が大成できなかったのも……。
 親指の怪我だったそうです。

 稀勢の里は、6場所連続休場。
 今場所、初日から休んだのは賢明です。
 まだ寒い時期の地方場所で……。
 万全でない状態のまま、土俵にあがるべきではありません。
 負ければ、即引退ですから。
 5月の東京場所なら……。
 ダメで引退するにしろ、最後の姿を郷里のファンに見せられます。

 さて、優勝力士の予想ですが……。
 難しいですね。
 順当なら、1人横綱の鶴竜ですが……。
 右手薬指の負傷が治らないようです。
 感覚が無いみたいですね。
 鶴竜は、右で前回しを取りに行く相撲です。
 右手の負傷は、相撲に大きく影響するでしょう。
 廻しを取れずに引きに行く相撲が出れば……。
 早い段階での途中休場もあるのでは。

 となれば、先場所優勝の栃ノ心ですが……。
 6日の稽古で、左脚付け根を痛めたそうです。
 古傷の右膝でなかったのは幸いですが……。
 初日の宝富士戦を見てみないと、状態はわかりません。

 ここまで名前があがらないのが情けないところですが……。
 両大関。
 特に地元の豪栄道には、奮起してもらいたいところ。
 大穴は、逸ノ城だと思います。

 豊山には、6勝を目標に頑張ってもらいたいです。

-----
★Mikiko
03/11/2018 06:34:14 PM
春場所初日
 鶴竜、完勝でした。
 右手の薬指と中指を、根元で束ねてテーピングしてました。
 これで廻しが取れるようです。

 両大関は、案の定の黒星スタート。
 高安は、腰高で上体に力が入りすぎ。
 組みにいった方がいいように思います。

 栃ノ心は危なげなかったですが、組み止めましたからね。
 離れて取ったとき、足が運べるかです。

 逸ノ城は強かったです。
 負けるシーンが、ちょっと想像できないくらいでした。

-----
☆手羽崎 鶏造
03/11/2018 11:13:26 PM
高安関って、急に肥ったように
感じたのは私だけ?
ところで、大阪場所の旧名・大阪
府立体育館は難波にあるのですが、
今の施設名、ちっとも覚えられません。
-----
★Mikiko
03/12/2018 06:36:30 AM
高安
 182㎏もあるようです。
 特に上体が膨れてて、あれじゃバランスが取れないんじゃないですかね。
 「高安」という名にこだわってるようですが……。
 「高→安」という順番が、良くないのでは?

 『エディオンアリーナ大阪』。
 家電量販店の『エディオン』が、命名権を取得したそうです。
 年間契約料は、2,100万円。
 宣伝効果として、見合うんですかね?
 エディオンは新潟県に1店舗も無いので、さっぱり実感がわかりません。

由美と美弥子 2475
★Mikiko
03/12/2018 07:26:36 AM
東北大震災
 昨日で、発生から7年が経ちました。
 もう、7年も経ったんですね。
 あのときの揺れは、今もはっきり覚えてます。
 わたしは、会社で執務中でした。
 新潟市中央区の震度は4。
 震度4は、中越地震と中越沖地震で経験してました。
 でも、東北大震災のときの揺れは、まったく違ってました。
 真横に、大きくゆっくりと揺れたんです。
 あんなに振幅の大きい揺れは、初めての経験でした。
 船酔いみたいな気持ち悪さを感じました。
 「ガタガタッ」と来なかったので、物が落ちたりは一切ありませんでした。
 電車はすべて止まり、帰りはマイカー通勤の同僚に送ってもらいました。

 今もまだ、7万人以上の方が避難生活を余儀なくされてるそうです。
 テレビで、被災地に戻った方の映像を見ましたが……。
 戻りたくても戻れない現実を目の当たりにしました。
 街は、廃墟同然になってました。
 震災前、68世帯いた地域ですが、戻ったのは4世帯だそうです。
 もちろん、お店などもありません。
 働く場所も、近くにはないでしょう。
 戻った方は、おそらく年金生活者じゃないでしょうか。
 しかし、この先、介護が必要になったら、どうなさるんでしょう。
 介護施設もないだろうからです。
 戻るという選択は、リスクが大きいと感じました。
 もう、昔の故郷じゃなくなってるんです。
 ま、わたしのような部外者が、口を出すべきことじゃないのでしょうが。

-----
☆手羽崎 鶏造
03/12/2018 10:06:47 AM
震災に遭われた皆さまに、心より
お見舞い申し上げます。
東北の震災以前の「神戸・淡路」の際、母校の
有る神戸市長田区は大きな被害を受けました¥。
最も甚だしかったJR新長田周辺は、今は無機質な
ビルが建ち並び、やたらとパチンコ・スロットの遊興店
が目につきます(繁盛しているとも思えない)。
営業権をとやかく言うつもりは、ありませんが、
震災直後の現地への出店は控えて欲しいです。
稼ぎ場を失った被災者のわずかな見舞金を吸い上げているように思えてなりません。

-----
☆手羽崎 鶏造
03/12/2018 10:30:23 AM
先のコメントの¥マークに意味はありません。
誤って入ってしまっただけです。

さて
大きな乳房、小さな乳房
大きな乳輪、かわいい乳輪
大きな乳首、尖った乳首
人の奥さんと、乳房と、それからわたし。
みんなちがって、みんないい
 手羽崎 みすずでした。

-----
★Mikiko
03/12/2018 07:45:25 PM
原発がなかったら……
 復興の足取りは、まったく違ってたでしょうね。
 廃墟になる町もなかったはずです。
 日本の経済は、これから縮小していくばかりなんですから……。
 原発を順次なくしていっても、なんとかやっていけるんじゃないでしょうか。
 北朝鮮が突如軟化したので……。
 原発にミサイルを撃ちこまれる危険は、遠のいた気はしますが。

東北に行こう!(1394)
★Mikiko
03/12/2018 07:27:19 AM
今日は何の日
 『半ドンの日』。
 1876(明治9)年3月12日。
 官公庁で、土曜半休・日曜休日制が実施されました。
 それまでは、31日を除く、1と6のつく日を休日としていたのです。
 しかし、欧米との交易などで不便があったため……。
 欧米と同じ仕組みに改めることとしたそうです。
 しかし、1と6が休みなら、月に6日の休日ですよね。
 それが、日曜だけが休みになったら、休日数は、月に4回か5回。
 減ってしまいます。
 その代わり、土曜が0.5休となりますから……。
 休みの総数的には、同じか少し多くなったことになりますが。

 さて、「半ドン」の語源です。
 1871(明治4)年から、毎日正午、皇居で大砲(午砲・ドン)を撃ってました。
 土曜日は、「ドン」とともに仕事が終わることから……。
 丸の内に勤める人たちの間で、「半ドン」と呼ばれるようになったそうです。
 正午で、半分勤務を終えると云うことは……。
 始業は、8時だったんでしょうね。

 そういえば、プレミアムフライデーというのは、どうなったんですかね?
 わが社では、最初から話題にもあがりませんでしたが。
 法規制がない限り、こういうのは、まず広まりませんね。

-----
☆手羽崎 鶏造
03/12/2018 09:57:53 AM
「男湯」「女湯」の札についての私の推理。
それは、入った人が付け替えておるのではないでしょうか。
例えば、女性2人組が、誰も居ないとそっと確かめたら「女湯」の札を掲げておく。
出るときにわざわざ替える人も居ないでしょうから、
そのままになっている。
比率として男性利用が多いでしょうから、「男湯」札
の機会が多い。如何でしょう。、

-----
★Mikiko
03/12/2018 07:46:21 PM
なるほど!
 それが正解かも知れませんね。
 お寺の人が札を掛け替えに来るという想定には、かなり疑念を持ってました。
 ということは、「男湯」を裏返せば「女湯」になるわけですよね。
 いたずらされないものでしょうか?
 ていうか、「女湯」の札を「男湯」に掛け替えて入る確信犯がいるかも知れません。
 ま、見られて困るような人は、入ってないということなんでしょうね。

-----
☆きりしま
03/13/2018 09:07:34 AM
そういえば昔は郵便局も土曜AMは開いていましたね。
-----
☆手羽崎 鶏造
03/13/2018 09:53:45 AM
仮に、確信犯が「札」を書き換え(それは財務省か)
ではなく、付け替えしたとしても、中の脱衣場で
フツー、女性は気づくと思うのです。
また、脱ぐ前に一度湯船を見るのではないでしょうか。
なので、女湯に偽装工作して女性入浴を待つのは
成功率は低いと思います。

-----
★Mikiko
03/13/2018 07:53:02 PM
きりしまさん&手羽崎鶏造さん
> きりしまさん

 うちの近くの郵便局は、以前は日曜も開いてました。
 今は、平日だけです。
 恥ずかしいものを局留めで受け取る人は、不便になったでしょうね。


> 手羽崎鶏造さん

 悪質な男なら、中に女性が入浴してるとき……。
 札を「男湯」に掛け替えて、ズカズカと乱入こともあり得るんじゃないでしょうか。
 悲鳴を上げられても、札が「男湯」だったと言い張るわけです。
 ま、悲鳴を上げるような女性は、入ってないでしょうけどね。

由美と美弥子 2476
★Mikiko
03/14/2018 07:29:25 AM
今日は何の日
 『新選組の日』。
 1863(文久3)年3月13日(今から155年前)。
 京都の壬生に詰めていた『新選組』の前身『壬生浪士組』に……。
 会津藩主で京都守護職の松平容保(かたもり)から、会津藩預りとする連絡が入り、『新選組』が正式に発足しました。
 その後、約4年間にわたり、京都で尊皇攘夷派・倒幕派の弾圧を行ったわけです。
 なお、この3月13日は旧暦の日付です。
 新暦では、4月30日になります。

 さて、その松平容保【1836(天保6)年~1893(明治26)年・57歳没】。
 江戸の高須(美濃国)藩邸で、藩主・松平義建の六男として生まれました(母は側室のため、庶子)。
 1846(弘化3)年、満10歳のおり、実の叔父にあたる会津藩第8代藩主・松平容敬(かたたか)の養子となり……。
 和田倉門内の会津松平家上屋敷に迎えられました。
 容敬も、高須松平家の出身でした。
 で、容保を迎えた会津松平家上屋敷。
 容保のあまりの美少年ぶりに……。
 「お子柄がいい」と、上を下への大騒ぎになったそうです。
 Wikiに、写真が載ってますが(こちら)……。
 これは、京都守護職当時のもの。
 満30歳前後でしょう。
 十分に美青年ですが……。
 10代のころを想像すると、怖くなりますね。

-----
☆手羽崎 鶏造
03/15/2018 09:05:05 PM
いわゆる「会津戦争」で、会津藩は多くの犠牲者を
出したのに、容保は結構、長生きしているのですね。

ところで、「ヴィーナスのえくぼ」。
うーん、ナマの現物にお目にかかったことは
ありません。
鍛えていない、垂れたお尻もスキですもん。
-----
★Mikiko
03/16/2018 06:25:47 AM
徳川慶喜も……
 結局、徳川将軍の中では最も長生きしました。
 明治政府からは、公爵に叙せられてます。

 松平容保。
 明治2年、会津藩家老・萱野長修が、戦争責任を一身に負い自刃してます。
 容保自身が爵位を賜ることはありませんでしたが……。
 長男が、子爵に叙せられてます。

 死ぬのは家来ばかりなり。
 森友問題でもそうですね。

東北に行こう!(1395)
★Mikiko
03/14/2018 07:31:29 AM
今日は何の日(その2)
 ネタに窮しているため、今日は、こちらでもやらせてもらいます。

 『サンドイッチデー』。
 3月13日は、「1(イッチ)」が「3(サン)」で挟んであるから。
 わたしが一番好きなのは、カツサンド。
 なお、これは日本の発明品だそうです。
 外国人が食べると、その美味しさに驚くそうです。

 『青函トンネル開業記念日』。
 1988(昭和63)年3月13日。
 青函トンネルを通るJR津軽海峡線が開業しました。
 同時に、青函連絡船が80年の歴史の幕を閉じたわけです。
 わたしはついに、青函連絡船に乗ることはありませんでした。
 でも今でも、青森から函館にフェリーで渡ることは出来るのです。
 『津軽海峡フェリー』です(こちら)。
 片道、3時間40分。
 料金は、ピンキリ(こちら)。
 車を載せず、大人一人で一番安いのは……。
 2,220円(季節により変動あり)。
 しかし、3時間40分ってのは、なかなかの時間ですよね。
 忙しい旅では、ちょっと利用は難しいかも。

元禄江戸異聞 根来(五十五)
★Mikiko
03/15/2018 06:34:12 AM
さてさて
 鶴千代君は、無事、“父”である羅紗の元に送り届けられましたが……。
 “母”である伊織とは、お別れとなってしまいました。
 このあたりの経緯、なかなか複雑ですので……。
 わたしの独断で、《登場人物紹介》を付けさせていただきました。
 なお、この《登場人物紹介》は、わたしが作成したものではなく……。
 八十八十郎さん自らによるものです。
 原典は、『元禄江戸異聞 根来(四十一)』にあります。

 次のコメントに続きます。

-----
★Mikiko
03/15/2018 06:34:48 AM
今回の場面
 八十郎さんお得意の、女性同士の絡みを予感させますね。
 日本では古来から、男色は一般的に行われて来ました。
 でも、女性同士の性愛も、男色ほど大っぴらではありませんが……。
 ないことはなかったのです。
 これは、以前にもご紹介したことですが……。
 岡本綺堂『半七捕物帳』。
 その中の『唐人飴』という一編に、↓の一節があります。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「常磐津文字吉という師匠は不思議な女で、酒屋の亭主を旦那にしているが、ほかに男の弟子は取らないで、女の弟子ばかり取る、それには訳のあることで、本人は女のくせに女をだますのが上手。ただ口先でだますのでは無く、相手の女に関係をつけて本当の情婦(いろ)にしてしまうのです。こんにちではなんと云うか知りませんが、昔はそういう女を『男女(おめ)』とか『男女さん』とか云っていました。もちろん、滅多にあるものじゃあありませんが、たまにはそういう変り者があって、時々に問題を起こすことがあります。文字吉は浄瑠璃が上手というのでも無いのに、女の弟子ばかり来る。殊に囲い者や後家さん達がわざわざ遠方から来るというのを聞いて、わたくしは少し変に思って、もしやと疑っていたら案の通りでした。つまりは色と慾との二筋道(ふたすじみち)で、女が女を蕩(たら)して金を絞り取る。これだから油断がなりませんよ」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 『唐人飴』の全編はこちらです。

-----
☆八十郎
03/16/2018 08:43:29 PM
Mikikoさん、ありがとうございます。
いろいろとお手数をかけ、大変恐縮しております。

男色に比べて女性同士の色事が控えめなところ(表立っては)、まさにこのあたりが肝心なところかと。

不倫・寝取り寝取られなどエロスの代表的な題材は、女性の持っている本能に根差しているような気がします。

まあほろ酔い気分の私の感覚はどうでもいいとして、
Mikikoさんに捧げたこのお話、
たまたまお読みになった皆様にも、少しでも楽しんでいただけるところがあればよいのですが。
あと少しでお話も幕を閉じます。

長々と申し訳ありませんでした。
明日辺りはこちらも桜が咲くとのこと。
失礼しました。



-----
★Mikiko
03/17/2018 08:07:47 AM
大長編となり……
 もう一度、登場人物のおさらいが必要かと思い、《登場人物紹介》を付けさせてもらいました。
 八十郎さんの作品には、熱烈な固定ファンがいらっしゃいます。
 2015年から翌年にかけての休載時には、再開を望むコメントが幾度も入りました。
 さてさて、大団円に向かうお話、わたしも大いに楽しみにしています。

由美と美弥子 2477
★Mikiko
03/16/2018 07:28:07 AM
推敲
 本編『由美美弥』は……。
 投稿の前に、1回ごとの分量に切り分ける作業を行います。
 わたしは勝手に、「切り出し」と呼んでます。
 これは、1章を書きためた段階で行います。
 このとき、切り分け作業と同時に、推敲もします。
 画面上ではなく、プリントアウトした紙面を見ながら……。
 シャーペンで直しを入れていくわけです。
 部屋を暗くし、ベッドに仰向けになってやります。
 この作業を行うのは、書いたときから数ヶ月後になります。
 当然、そのとき書いてるのは別の章です。

 で、推敲を終えた紙面を見直すと……。
 あることに気づきます。
 最初の方は、たくさん直しが入ってます。
 でも、だんだんと減ってきて……。
 終わりの方になると、ほとんど直しがなくなっているのです。
 これは決して、終盤に手を抜いたというわけではありません。
 おそらく、推敲を開始した直後は、現在書いてる部分の調子が頭に残ってるため……。
 数ヶ月前に書いた部分を読むと違和感を感じ、直しを入れるんだと思います。
 でも、だんだんと読み進むうち、それを書いてたときの調子が戻ってきてしまい……。
 文章に違和感を感じなくなってくる。
 それで、直しが少なくなっていくんだと思います。
 こういうことがわかっても、こればかりはどうしようもありません。
 誰かに下読みしてもらうわけにもいきませんし。

-----
☆手羽崎 鶏造
03/16/2018 09:16:54 AM
アレにそっくりねえ。
私には、鮑(あわび)が、そっくりに見えて
鮮魚店頭でまだ蠢(うごめ)いているのを
見ると、思わずボカシを入れたくなります。
-----
★Mikiko
03/16/2018 07:46:54 PM
そちらのそっくりでは……
 『ニタリ貝』というのがあります(参照)。
 名前の由来は、まさしく“似てる”からです。

 ドンコの画像はこちら(閲覧注意/キモいです)

東北に行こう!(1396)
★Mikiko
03/16/2018 07:32:21 AM
今日は何の日
 『国立公園指定記念日』。
 1934(昭和9)年3月16日(今から84年前)。
 内務省が、『瀬戸内海』『雲仙(現・雲仙天草)』『霧島(現・霧島屋久)』の3か所を国立公園に指定し……。
 日本初の国立公園が誕生しました。
 国立公園は、わが国の風景を代表する自然の景勝地で、今は環境省の管轄です。
 現在、29の国立公園が指定されています。

 それでは、都市公園はどうでしょう。
 これは、思いのほか古いです。
 1873(明治6)年1月15日の「太政官布告第16号」において……。
 ↓のように定められました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『三府ヲ始、人民輻輳ノ地ニシテ、古来ノ勝区名人ノ旧跡地等是迄群集遊観ノ場所 {東京ニ於テハ金龍山浅草寺、東叡山寛永寺境内ノ類、京都ニ於テハ八坂社、清水ノ境内、嵐山ノ類、総テ社寺境内除地或ハ公有地ノ類} 従前高外除地ニ属セル分ハ永ク万人偕楽ノ地トシ、公園ト可被相定ニ付、府県ニ於テ右地所ヲ択ヒ、其景況巨細取調、図面相添ヘ大蔵省ヘ伺出ヘシ』
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 読む気になりませんね。
 早い話、旧社寺地等を接収し公園としたのが公園制度の始まりです。
 この布告により、全国で25カ所の都市公園が開設されました。
 新潟市の『白山公園』もそのひとつ。
 もともとは、『白山神社』の境内でした。
 今も、神社とは隣接してます。
 1878年(明治11年)、明治天皇が新潟県を巡幸されたおり……。
 『白山公園』に立ち寄り、築山の野立所から、悠々と流れる信濃川をご覧になったそうです。
 この巡幸を記念し、築山は『美由岐賀岡(みゆきがおか)』と名付けられました。
 天皇がお出かけになることを、「行幸(ぎょうこう・みゆき)」と云います。

-----
☆手羽崎 鶏造
03/16/2018 09:20:52 AM
国立公園と国定公園の違いよくがわかりません。
その判断基準も。
都道府県管理なら「国」を冠しなくともよいのでは
ありませんか。
-----
★Mikiko
03/16/2018 07:48:11 PM
国立は……
 管理費も国持ち。
 国定は、管理費は都道府県持ち。
 国定は、都道府県が、国にお願いして指定してもらうんじゃないでしょうか?
 「管理費はこちらで持ちますから」ということで。
 もちろん、国定公園となれば、観光客の増加が見こめるからです。

-----
☆八十郎
03/16/2018 09:17:36 PM
少々召しておりますので(お酒も年齢も)、国立のお話は少々理解が難しくなってしまいました。
しいて言えば若いころ、、国立音楽大学を国立音楽大学と間違えていたのを思い出します。(あれ?同じかな・・?)

Mikikoさん鶏造さん、もうこちら桜が咲きそうです。
四国に先を越されましたが、週末は団地内の蕾も綻ぶでしょう。

では、失礼しました。

-----
★Mikiko
03/17/2018 08:09:43 AM
国立(くにたち)には……
 1度だけ、行ったことがあります。
 綺麗な街でしたね。

 今朝見たら、ベランダの梅の鉢が、ようやく、ほころび始めてました。
 でも、昨日今日と、寒いです。
 今日の最高気温は、8度の予報。
 街中では、まだサザンカが咲いてます。

由美と美弥子 2478
★Mikiko
03/17/2018 08:30:42 AM
選抜高校野球
 組み合わせ抽選が行われました。
 今回は、90回の記念大会。
 出場校は36校で、例年の大会より、4校多いです。
 例年は32校で、2の乗数なので、最初の抽選ですべての対戦相手が決まってました。
 でも今年は、まず、8校が1回戦を戦います。
 これで4校が残るわけです。
 で、2回戦から登場の28校と合わせて32校となり……。
 ここから2回戦のスタートです。
 組み合わせ表は、こちらから。

 近年、実力差から疑問視されている『21世紀枠』。
 今年も厳しい相手と当たりました。

●『由利工(秋田)』は、『日大三(東京)』。
●『膳所(滋賀)』は、『日本航空石川(石川)』。
●『伊万里(佐賀)』は、『大阪桐蔭(大阪)』。

 伊万里は、気の毒な感じさえします。
 由利工は、この冬、外では練習できなかったでしょう。
 日本航空石川は、北信越大会の優勝校で、10校が出場した明治神宮大会でも、1勝してます。
 北信越大会では、日本文理も星陵もボロ負けでした。
 わたしとしては、『21世紀枠』は無くすべきだと思うので……。
 ちょっと、大差を期待してたりします。

 なお、今大会から、延長タイブレーク制が導入されます。
 延長13回からは、無死1,2塁で攻撃が始まるわけです。
 1度、見てみたいものですね。

 明日は、優勝校の展望などを行いたいと思います。

東北に行こう!/総集編(125)

由美と美弥子 2479
★Mikiko
03/18/2018 08:35:49 AM
選抜高校野球、優勝校予想①
 今日は、優勝校の予想をします。

 選抜大会は、夏の大会とは大きな違いがあります。
 それは、予選の時期です。
 夏は、本大会の直前。
 しかも、真夏。
 激戦区では、文字どおり消耗戦を強いられます。
 それに対し、選抜の予選は、前年の秋季大会です。
 それ以後、大会はありません。
 この違いで、最も影響が出るのが、ピッチャーです。
 夏の予選を勝ち抜いたピッチャーは、そうとうに疲弊してます。
 それに対し選抜は、大会を目標に、無理することなく調整が出来ます。
 よって選抜は、好投手が、評判どおりのピッチングをするケースが多いです。
 それに対して夏は、本大会も消耗戦です。
 好投手が、途中で力尽き、打たれてしまう試合もよく見ます。
 ということで、選抜の優勝校は……。
 好投手を擁するチームから出る可能性が高いです。

 さて、本大会を見てみましょう。
 本命は……。
 何と云っても、大阪桐蔭ですね。
 大本命と言ってもいいでしょう。
 投手は、柿木、横川、根尾と、エース級が3人揃ってます。
 柿木と根尾は、150㎞近いボールを投げ、サウスポーの横川も、145㎞くらい出すようです。
 打線も強力ですから……。
 序盤にリードされる展開は、まず考えられません。
 2,3点リードすれば、勝ちモードでしょう。

 途中感はなはだしいですが、続きは明日にまわします。
 月曜の朝に新ネタを考えるのは、大変なのよ。

東北に行こう!(1397)
★Mikiko
03/18/2018 08:50:19 AM
サッカー、J2展望
 アルビレックス新潟の、J2でのシーズンが始まってます。
 J1だった昨年までは、残留か転落かばっかりが頭にありました。

 ここで、もう一度、J1からの陥落ラインについて書いておきます。
 昨年、転落が決まったのは……。
 16位甲府、17位新潟、18位大宮。
 勝ち点はそれぞれ、32、28、25です。
 残留した15位の広島が33、14位の清水が34。
 J1の年間試合数は、34です。
 ラインが見えてきますね。
 すなわち、勝ち点が試合数を下回ると……。
 J2に陥落する可能性が大きいと云うことです。
 これは、最終結果での数字ですが……。
 シーズン中でも、一定の目安となります。
 すなわち、消化試合数より勝ち点が少なければ……。
 陥落ペースということです。
 今年はまだ、3試合ですので、ちょっと考えるのは早いですけどね。

 これもまた途中ですが、続きは明日に引き伸ばします。

由美と美弥子 2480
★Mikiko
03/19/2018 07:30:19 AM
選抜高校野球、優勝校予想②
 さて、昨日の続きです。

 本命の大阪桐蔭に対し……。
 対抗は、東海大相模(神奈川)でしょう。
 エースの斎藤は、175センチと大柄ではありませんが、キレのあるボールを投げます。
 昨秋の県大会は、7試合に登板し、5完封。
 防御率は、0.00。
 被安打は、1試合平均で、3本。
 援護する打線も強力です。

 この2校に続くのが、明徳義塾(高知)。
 昨秋の明治神宮大会の覇者です。
 エースは、昨年の夏の甲子園も経験している市川。
 打撃力も強烈です。
 一番の強みは、夏は8年連続、春は3年連続と、甲子園慣れしてること。
 雰囲気に飲まれることは、まず無いでしょう。

 順当であれば、この3校から優勝校が出ると思われます。
 東海大相模と明徳義塾は、勝ち上がれば準決勝で当たります。
 この勝者と、大阪桐蔭との決勝になるんじゃないでしょうか。

東北に行こう!(1398)
★Mikiko
03/19/2018 07:31:10 AM
サッカー、J2展望の続き
 さて、J2のアルビレックス新潟です。
 1シーズンでJ1に戻れるかどうか、正念場となるシーズンです。
 戻れなかった場合は、さらなる選手の流出を招き……。
 J2の水に、どっぷりと浸かってしまう可能性が大きいです。

 さて。
 J2からの自動昇格は、上位2チーム。
 3位から6位は、昇格プレーオフになります。
 ここでは、自動昇格ラインについて考えてみます。

 ↓J2最近6シーズンの上位2チームのリストです(括弧内が勝ち点)。
●2012年・1位『甲府(86)』2位『湘南(75)』
●2013年・1位『G大阪(87)』2位『神戸(83)』
●2014年・1位『湘南(101)』2位『松本(83)』
●2015年・1位『大宮(86)』2位『磐田(82)』
●2016年・1位『札幌(85)』2位『清水(84)』
●2017年・1位『湘南(83)』2位『長崎(80)』

 J2には、22チームが所属してます。
 ひととおり対戦すると、21試合。
 これが、ホーム&アウェイでありますから……。
 年間試合数は、42です。
 ここでも、昇格ラインが見えてきましたね。
 すなわち、年間試合数42×2=84です。
 84に達したチームは、必ず昇格してます。
 この昇格ラインは、シーズン中でも一定の目安となります。
 すなわち、「消化試合数×2」の勝ち点をクリアしてるかどうかを見てればいいわけです。

 さて、今シーズン。
 J2は、4試合を消化しました。
 昇格ラインの勝ち点は、8になります。
 アルビレックス新潟は、2勝2分0敗で、まさしく勝ち点8。
 順位は4位ですが、この段階での順位は気にしなくてもいいです。
 あくまで、試合数×2の勝ち点を維持することが大切。
 頑張ってほしいものです。
コメントログ130(2461~2470)目次コメントログ132(2481~2490)

コメント一覧
コメント投稿へジャンプ    ページトップへ
↓お帰りのさいには↓
愛のワンクリ お願いします
新しいウィンドウは開きません

相互リンクサイトのみなさま(Ⅰ)
問答無用の吸血鬼R18 新・SM小説書庫2 Japanese-wifeblog 愛と官能の美学
知佳の美貌録 未知の星 熟女と人妻エロンガ 赤星直也のエロ小説
[官能小説] 熟女の園 電脳女学園 官能文書わーるど 只野課長の調教日記
ちょっとHな小説 都会の鳥 人妻の浮気話 艶みるく 西園寺京太郎のSM官能小説

相互リンクサイトのみなさま(Ⅱ)
熟女・おばさんの性体験談 黒い教室 人に言えない秘密の性愛話 Playing Archives
被虐願望 女性のための官能小説 性転換・TS・女体化劇場 性小説 潤文学ブログ
羞恥の風 女の陰影 女性のH体験告白集 変態小説
むね☆きゅんファンサイト 週刊リビドー かおるの体験・妄想 ぺたの横書き
あおいつぼみ 葵蕾 最低のオリ 魔法の鍵 Mikiko's Roomの仮設テント
恥ずかしがりたがり。 官能的なエロ小説 濠門長恭の過激SM小説 淫芯

相互リンクサイトのみなさま(Ⅲ)
お姫様倶楽部.com 被支配中毒 出羽健書蔵庫 かめべや
HAKASEの第二読み物ブログ 女教師と遊ぼう 平成な美少女ライトノベル 官能の本棚
禁断の体験 エッチな告白集 おとなの淫文ファイル エッチのあとさき 恥と屈辱の交差点 潤文学
ましゅまろくらぶ 空想地帯 恍惚團 ~ドライ・オーガズムの深淵~ Angel Pussy 週刊創作官能小説
ろま中男3 渡硝子の性感快楽駆け込み寺 漂浪の果てに アダルト検索一発サーチ

快感小説 SM・お仕置き小説ブログ 官能秘宝園 制服美少女快楽地獄
秘密のエッチ体験談まとめ 18's Summer 淫鬼の棲む地下室 被虐のハイパーヒロインズ
ひめ魅、ゴコロ。 おしっこ我慢NAVI 妄想ココット ライトHノベルの部屋
レズ画像・きれいな画像倉庫 riccia 調教倶楽部 ちょっとHなおとなのための…
緊縛新聞 Eros'Entertainment オシッコオモラシオムツシーン収集所 エピソードセックス
マルガリテの部屋 アダルト官能小説快楽機姦研究所 渋谷子宮 RE:BIRTH 羞恥集
黒塚工房 プライド 女性作家専門官能小説 官能小説 レイプ嗜好
人妻!人妻!人妻! wombatの官能小説 黒イ都 羊頭狗肉
ひよこの家 美里のオナニー日記 エロショッカー軍団 相互リンク、募集してます!
★相互リンク募集中!(メールしてね)★

ランキング/画像・動画(1~10)
シンプルアダルト動画サーチ 人気ブログランキング
にほんブログ村 ライブドアブログ
官能小説アンテナ エログちゃんねる
官能文章アンテナ アダルトブログランキング


ランキング/画像・動画(11~30)
GL Search Adult Novels Search オンライン小説検索・R小説の栞 おたりんく








<ランキング/画像・動画(31~50)ここまで-->
△Top