Mikiko's Room

 ゴシック系長編レズビアン小説 「由美と美弥子」を連載しています(完全18禁なので、良い子のみんなは覗かないでね)。
 「由美と美弥子」には、ほとんど女性しか出てきませんが、登場する全ての女性が変態です。
 文章は「蒼古」を旨とし、納戸の奥から発掘されたエロ本に載ってた(挿絵:加藤かほる)、みたいな感じを目指しています。
 美しき変態たちの宴を、どうぞお楽しみください。
管理人:Mikiko
由美と美弥子 0996
コメント一覧へジャンプ    コメント投稿へジャンプ
 あけみ先生は、天井を差した指を下ろすと、作業台を回るのを止めた。
 そして、わたしを真っ直ぐに見た。

「なんだか気分出てきちゃったわ。
 講義を始めると、体の芯から火照るみたい。
 ここ、蒸すのよね。
 ねえ。
 美里ちゃん。
 ここから先は、特別講義よ。
 授業料は取りませんけど……。
 その代わり、講義にふさわしい身支度をしてもらいます。
 この美しい機械が、なぜここに据え付けられることになったのか……。
 それを語るわたしも、それを聴くあなたも……。
 一対一の特別講義には、特別な衣装が必要なの。
 と言っても、着替える必要は無いわ。
 脱ぐだけ。
 でも、真っ裸じゃ、衣装とは言えないわよね。
 だから、脱ぐのは下だけ。
 下半身だけ丸出しって格好は……。
 全裸より、ずっとラジカルな姿よ。

 ヌーディストビーチって知ってる?
 人々が、公然と裸で過ごせるエリアね。
 全裸になっても、少しも恥ずかしくない場所。
 裸になるのは、自然に還ろうって趣旨なわけだものね。
 そこまで出来ない女性でも、上だけ脱いでトップレスで過ごしてる。
 全裸か、トップレスの世界。
 でもね。
 絶対にいないわよ。
 ボトムレスは。
 なぜならそれは……。
 高邁な主張とは無縁な姿だから。
 そう。
 まさしくそれは、変態そのものの姿。

 わたしね。
 ときどき休日に、学校に来ることがあるの。
 忙しいわけじゃないのよ。
 むしろ、忙しくない時期を狙ってる。
 忙しいときには、ほかの先生も出てるでしょ。
 ひとりになりたいのよ。
 教員室で。
 守衛室で鍵を借りるとき、何気ない声で聞くわ。
 『ほかに出て来てる先生はいる?』、って。

『いいえ、岩城先生だけです』
『そう』」
由美と美弥子 995目次由美と美弥子 997





コメント一覧
コメント投稿へジャンプ    ページトップへ

    • ––––––
      1. Mikiko
    • 2012/06/15 07:29
    • み「いつの間にか列車が逆に走ってるなんて、何の暗示よ?」
      http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120607073524f3e.jpg
      律「Mikiちゃんの人生そのものじゃないの」
      http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2012060707360239b.jpg
      み「てことは……。
       あの夢を見てたころに……。
       わたしの人生は、もう決まってたってこと?」
      http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201206070735255cf.jpg
      ↑すでに将来が決まった“チビ鉄”
      律「そうなんじゃないの」
      み「くっそー。
       逆向きの人生か。
       でも、人生やり直せたら……」
      http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120607073521ca7.jpg
      み「やってみたい職業って、あるな」
      http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120607073600d48.jpg

    • ––––––
      2. Mikiko
    • 2012/06/15 07:30
    • 律「たとえば?」
      み「図書館の司書とかさ」
      http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120607073558e98.jpg
      み「毎日、書棚の中で仕事できるもんね」
      http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120607073557a74.jpg
      み「あとは……。
       博物館の学芸員とか」
      http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120607073523d73.jpg
      ↑ルーブル美術館の学芸員だそうです。
      み「先生は、何か無い?」
      律「うーん。
       医者になることしか考えてなかったから」
      http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120607073521ba3.jpg
      ↑江戸時代末期の徳島の女医・稲井静庵(いないせいあん)
      み「なるほど。
       それが、一番幸せな人生かもね」
      http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120607073601997.jpg
      ↑幸せな人生と云えば、この人(当ブログコメンターに、近い人がいますが)

    • ––––––
      3. Mikiko
    • 2012/06/15 07:31
    • み「成りたかった職業があって……。
       実際、それになれたんだから。
       でも、わたしも今、半分なりかけかも」
      http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201206070735595b0.jpg
      ↑倉橋由美子訳ってのがスゴいね
      律「何に?」
      み「作家よ」
      http://blog-imgs-46.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20100905201611543.jpg
      み「それで食べていくのはムリだけど……。
       書いたものを読んでもらいたいって想いだけは……。
       叶ったもの」
      http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120607073613683.jpg
      ↑想いは叶姉妹(座布団三枚)
      律「そうね」
      み「なんか、この列車と似てるかも。
       途中で逆向きになって、遠回りするけど……」
      http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201206050748215ed.jpg
      み「スゴく景色のいいところを通るわけだよね」
      http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120607073522121.jpg
      律「なるほど。
       上手いとこ持ってったじゃない」
       続きは、次回。

    • ––––––
      4. ハーレクイン
    • 2012/06/15 08:55
    • あれ、あけみセンセ、今、講義中だったのか。
      それは失礼しました。
      いつ始まったんだろ、講義。
      で、今から特別講義、と。
      >真っ裸じゃ、衣装とは言えない
      全く同感ですなあ、あけみセンセ。
      AVでもね。
      女優さんが全裸ってのは意外と少ないんだよ。
      たいがい何か身に着けてる、最後までね。
      一番多いのがハイヒールかなあ。
      ベッドでヒール。この日常ではありえないミスマッチが、得も言われぬ興趣を呼ぶんですね。
      ヒールの色は白、または黒が圧倒的。たまあに赤があるかなあ。
      白と黒のどっちを選ぶ?
      これはまさに、女優さんの個性が反映されますなあ。
      白の似合う方、黒の似合う方……。
      監督には、ここまで気を配っていただきたいものです。
      次に多い衣装は下着・肌着。
      インナーウェア、とかアンダーウェア、ランジェリーなどとも呼ばれますなあ。
      この場合、ブラかショーツが、手首や足首に引っかかっている、というシチュが多いですねえ
      キャミソールなんて場合もあります。これは色っぽいですねえ。
      和モノの場合は長襦袢ですね。色はもちろん白。
      紐は解いてますから、肩からはおっているだけ。袖に腕を通している場合もありますが、ま、たいてい抜いてますなあ。
      で、こいつを裾から捲り上げて下半身剥き出し、と。
      あ、半襦袢は駄目ですぞ。あれは捲り上げる楽しみがない。
      おーや。あけみセンセの「変態そのもの、ボトムレス」とご同様になっちまいましたな。
      さて、うだうだと述べてまいりましたが、究極の衣装はもちろん「縄」。紐でもロープでもない「な・わ」
      素材は麻。インド、バングラデシュなど南アジア産の、ジュート麻がベストですが、これは「お肌に優しい」から。
      緊縛は女性をかわいがるのが目的、決して虐待するためではありません。「いぢめる」のと「虐待する」のとは全く違います。
      お、そうか。
      あけみセンセにはフルネームがあったんだなあ。
      「岩城あけみ先生」の講義は続く……。

    • ––––––
      5. ハーレクイン
    • 2012/06/15 09:57
    • テーマは、♪人生が二度あれば……。
      うーむ。
      「知らん間に逆向きに走ってる」か。
      乗車前に路線図をしっかり見ておけば、「逆向き人生」にハマることもないんじゃないか。
      伝家の宝刀「再起動」。
      パソのトラブルは大概これでクリアできる。
      それでもだめなら、電源を確かめよう。プラグがコンセントから抜けている場合もあるぞ(んなん、お前くらいや!)。
      「み」さんのやってみたい職業ベスト3。
      「図書館の司法書士」「博物館の学芸員」「作家」。
      ま、あえて言わんが、**つながりだのう。
      Mikikoさん。
      あなたはすでに立派な作家です。
      プロだろうがアマだろうが、食べていけようがいけなかろうが、読者がつけば、立派な作家さんです。
      「文士」のほうがいいかな。
      しかし“絶対に締め切りを守る”ってのが作家らしくないとも……。
      「律」センセは、お医者さん一筋か。
      日本で初めて、正式に医師免許を取得した女性は「荻野吟子(1851-1913)」。
      1885年(明治18年)、34歳で医術開業試験に合格、日本初の正式な女医となる。
      律子センセは、日本で何人目の女医かなあ。
      「叶った、→叶姉妹」で座布団三枚か。ちょっと評価基準が甘いぞ。
      「リゾートしらかみ『くまげら』」くんは、五能線を日本海へ向け、ひた走る……。
      おおっと、書き忘れるとこだったぜ。
      「誰が小原庄助や!!」

    • ––––––
      6. Mikiko
    • 2012/06/15 22:00
    •  梅雨時にもかかわらず……。
       先週、今週共に、お天気に恵まれたおかげで……。
       帰り道は、チャリの酔っぱらい運転で、余裕の帰還です。
       翌日になると、記憶が無くなるんだけど……。
       当日は、けっこうしっかりしてるんだよな。
       基本的に、アウトドアは嫌いですけど……。
       信濃川の川風を受けながらのビヤガーデン、気持ちよかったです。
       最初だけはね。
       時間が経つに連れて、寒いのなんのって。
       酔っ払うどころじゃなかった。
       暖かい酒がまったく無いんだもんな。
       AVの件。
       わたしは、着衣ものが嫌いです。
       特に、スカートや下着でお腹が隠れるのは最悪です。
       わたしは、下っ腹フェチなのだ。
       あなたね。
       「図書館の司法書士」って、いったい何者よ?
       どうやったら、こういう間違いが出来るんだ?
       司法書士と学芸員と作家がどう繋がるのか、ぜひお教え願いたいものです。
       江戸時代の医者。
       江戸時代には、医師免許なんてありませんでした。
       登録も許可も不要です。
       つまり、まったくの素人が、いきなり医者の看板を上げても……。
       いっこうに構わなかったんですね。
       藪なら客が離れて、自然淘汰されるだけの話。
       当時の医療技術では……。
       プロも素人も、出来ることはたいして違わなかったでしょうしね。
       HQさん。
       わたしが立派な作家なら……。
       あなたはすでに、立派な小原庄助です。

    • ––––––
      7. ハーレクイン
    • 2012/06/16 00:28
    • 酒気帯び運転は自転車にも適用されるのだぞ。
      れっきとした犯罪じゃ。
      なにより危ない、やめましょう。
      そうか、ビアガーデンはまだ寒いか。
      暖かい酒が全くないって、そりゃあ、ビアガーデンに熱燗は無かろうな。
      そうか、腹フェチだったな。
      人それぞれ、人生いろいろ。
      おもしろいのう。
      わははは。
      図書館に「司法書士」を派遣してどうする。
      「図書館司書」。
      「図書館司書」「博物館学芸員」「作家」。
      “あまり人に会わずに済む”つながりだな。
      そういえば、学生時代、新設される図書館の書庫造り、というバイトをやったことを思い出した。
      当然のことだが、本の重量はものすごい。
      これに耐えうるよう、内装工事でありながら、すべて材料は鉄。
      鉄骨を組んで骨組みをつくり、床は1階も2階(ワンフロアで、書棚は上下二層構造)も鉄板。もちろん階段も鉄製。
      組み立ては全てボルト・ナット、溶接。
      「溶接」作業をやったのは、後にも先にもこの時だけ。
      ほんとは資格がいるんだけどね。

    • ––––––
      8. Mikiko
    • 2012/06/16 08:23
    •  案の定、二日酔いじゃ。
       帰りのチャリは、ウィリーが出来そうなほど軽快だったのにな。
       今日は、背中に人が負ぶさってる気分。
       仕事なら、ちょっと行けそうにないレベル。
       夕べは、フローズン生ビール、赤ワイン、日本酒のチャンポン。
       帰ってからも、日本酒のロックをガバガバ飲んだからな。
       また、2度寝するか。
       作家はともかく……。
       司書や学芸員は、毎日お客さんの対応があるんじゃないの?
       ヒマなら嬉しいだろうけど……。
       逆に、クビが心配になるよな。

    • ––––––
      9. ハーレクイン
    • 2012/06/16 10:27
    • 酔っぱらい運転に加えて暴走行為か。
      これはもう、逮捕だな。
      で、即刻裁判の上有罪、禁固3年、酒抜きの刑じゃ。
      でなに、ビールにワインに日本酒ぅ。
      何ちゅう品の無い酒や。
      「司書や学芸員は、毎日お客さんの対応がある」ったって、お客の人数はスーパーのレジ係の100分の1くらいだろ。
      喋る量は保険の外交員の1000分の1ほどもあるまい。
      今日は姪の娘(姪孫、と称するらしい)の第3回勉強会である。
      今日のテーマは「鶴亀算」らしい。まだあるんや、そんなの。

    • ––––––
      10. Mikiko
    • 2012/06/16 13:56
    •  そんな気分ってだけ。
       素面だって出来るかい。
       蛇行運転は、したかも知れんけど。
       普段はあんな飲み方はしないんだけどね。
       寒くてビールを諦め、常温の酒に切り替えたのじゃ。
       燗酒を出したら、喜ばれたと思うけどな。
       鶴亀算なんて、習った覚えないけど。
       その日、休んだのかな?

    • ––––––
      11. ハーレクイン
    • 2012/06/16 19:56
    • >ウィリーは、素面だってできん
      そないなこと、いちいち断らいでもわかっとる。
      もしチャリでウィリーが出来るなら、逆立ち歩きで柳都大橋を3往復してやる。
      いやあ、今日、姪と、姪の母親(要するに私の姉)に聞いてみたんだけど、口をそろえて「鶴亀算なんてやったことない」。
      で姪孫にも聞いてみましたが、塾でも「この問題は学校では教えない」と言われているらしい。
      ふむ。
      ということは、いわゆる中学お受験レベルの、教科書を逸脱した内容ということか。
      しかし、わたしは塾なんていっとらんのに(わたしが行ったのはそろばん塾のみ)やったぞ、鶴亀算。さらに、植木算、時計算、流れ算……。
      どういう事だ。誰かがこっそり英才教育を施してくれた、ということかあ。うーむ。
      鶴亀算の基本問題
      「つるとかめが合わせて7ひきいます。足の数は合わせて20本です。つるとかめはそれぞれ何びきいますか」ただし、つるの足は2本、かめの足は4本とします。
      もちろん、対象が小学生ですから、方程式は使えません。

    • ––––––
      12. Mikiko
    • 2012/06/16 20:27
    •  さすがにこれは、解ける。
       ただし、方程式を使ってだけど(カンニングしてないぞ)。
      ・2x+4y=20
      ・x+y=7
       だよね?
       方程式を使わないで、どうやって解くんだ?

    • ––––––
      13. ハーレクイン
    • 2012/06/16 21:55
    • 授業を始める。
      まずMikiko生徒の提出したレポートだが、困ったものだのう。
      基本が出来ておらん。
      方程式を立てるときは、未知数が何なのかを明示するのが常識じゃ。
      この場合は、「つるの匹数をx、かめの匹数をyとする」という宣言を、式に先立って書いておかねばならぬ。
      ちなみに鳥類の数え方は「一羽、二羽……」だが、これは算数・数学の世界。“つるが一匹”でも支障はない。
      次に、答が明示されておらぬではないか!
      もちろん我々から見れば、正しい式を立てられた時点で「ははあ、この生徒は問題を理解したな」と判断できるが、入試の世界ではそうはいかぬぞ。きちんと計算も行い、x=4,y=3、すなわち「つるが4匹、かめが3匹」と答えて初めて点がもらえるのだ。くれぐれも手を抜いてはならぬぞ。
      さて、Mikikoレポート、さらなる問題点はこれ。
      「方程式は使えぬ、とあれほど言うたではないか!」。
      これだ。
      >方程式を使わないで、どうやって解くんだ?
      Mikiko生徒の痛切な叫びの中に全てが潜んでおる。
      つまり、小学生が中学受験で解かされる「つるかめ算」は、中学数学より難しいのだよ。
      では、解いてみよう、つるかめ算。
      先ずは問題文を再確認。
      「つるとかめが合わせて7ひきいます。足の数は合わせて20本です。つるとかめはそれぞれ何びきいますか」
      ステップ① 7匹全部が「つる」だと考える。
       すると「つる」が7匹、足の総本数は、2本×7=[色:FF0000]14本[/色]。
       この本数は、実際の総本数20本より6本少ない。この原因は「つる」が多すぎるからである
      ステップ② 「つる」を1匹減らして6匹、「かめ」が1匹とする。
       足の本数は、2本×6+4本×1=[色:FF0000]16本[/色]
       この本数は、前項①に比べ[色:0000FF]2本増えた[/色]。
       つまり「つる」を1匹減らす(「かめ」を1匹増やす)たびに足の総本数は「2本(4-2)」増える
      ステップ③ [色:FF00FF]「つる」を減らす(「かめ」を増やす)作業を何回行えば、足の総本数が正しくなるか[/色]、と考える。
       ①での総本数の差が6本。
       1回の作業あたり、総本数は2本増える。
       したがって6÷2=3、3回の作業を行えばよいことになるので、「つる」は①での7匹から3匹減って4匹、「かめ」は①での0匹から3匹増えて3匹となる。
           (答え)「つる」4匹、「かめ」3匹
      どおだ!
      中学お受験小学生は、こんなことができるのだ。
      わかったかな、Mikikoくん。
      さらに、方程式というものの有難さを、この際じっくりと噛み締めてほしいものじゃ。
      授業を終わる(起立、礼)。
      ピ~ンポ~ンパ~ンポ~ン、ポ~ンピ~ンパ~ンピィ~ン

    • ––––––
      14. Mikiko
    • 2012/06/16 22:53
    •  つまりは、闇雲に試していけば、いつかは答えに当たるということだな。
       でも、わたしなら、いきなり0対7からは始めないな。
       だいたい半々の数から試すだろうから……。
       うまくすれば、1発で当たるかも。

    • ––––––
      15. ハーレクイン
    • 2012/06/17 00:04
    • 要するにそういう事なのだが(憎たらしい生徒じゃ)。
      なら、こういう問題はどうだ。それで解けるか。
      「つるとかめが合わせて1,352ひきいます。足の数は合わせて3,272本です。つるとかめはそれぞれ何びきいますか」
      これを解くためには、前記の簡単な問題から、一つの公式を見出さねばならぬのだ。

    • ––––––
      16. Mikiko
    • 2012/06/17 07:42
    •  実際に、そういう問題が出るかどうかってことですよね。
       もし出たとしても、そんな問題は飛ばせばいいんです。
       満点取る必要は無いんだから。

    • ––––––
      17. ハーレクイン
    • 2012/06/17 09:45
    • >満点取る必要は無いんだから
      そおなんだよ。
      わたしも「こんな問題、絶対出ぇへん」と言うのだが、なんせツッパリ母娘。
      全ての問題が解けないと納得しよらんのだよ。
      あげくに娘「おっちゃん、ちゃんと問題解ってから教えに来て」とぬかしおった。
      そんならあらかじめ問題文をファックスでもしてこんかい!
      んな難しい問題を初見で解けるなら、今ごろどっかの大学の教授をやっとるわい!

    • ––––––
      18. Mikiko
    • 2012/06/17 13:05
    •  鶴亀算が解けると、大学教授になれるのか。

    • ––––––
      19. ハーレクイン
    • 2012/06/17 14:32
    • 鶴亀算が解けても大学教授にはなれぬが、鶴亀算が解けない大学教授は大勢おると思うぞ。
      つるかめつるかめ。
    コメントする   【由美と美弥子 0996】
コメント一覧へジャンプ    ページトップへ


Comment:本文 絵文字  ※入力できるのは、全角で800字までです。

↓お帰りのさいには↓
愛のワンクリ お願いします
新しいウィンドウは開きません

相互リンクサイトのみなさま(Ⅰ)
問答無用の吸血鬼R18 新・SM小説書庫2 Japanese-wifeblog 愛と官能の美学
知佳の美貌録 未知の星 熟女と人妻エロンガ 赤星直也のエロ小説
[官能小説] 熟女の園 電脳女学園 官能文書わーるど 只野課長の調教日記
ちょっとHな小説 都会の鳥 人妻の浮気話 艶みるく 西園寺京太郎のSM官能小説

相互リンクサイトのみなさま(Ⅱ)
熟女・おばさんの性体験談 黒い教室 人に言えない秘密の性愛話 Playing Archives
被虐願望 女性のための官能小説 性転換・TS・女体化劇場 性小説 潤文学ブログ
羞恥の風 女の陰影 女性のH体験告白集 変態小説
むね☆きゅんファンサイト 週刊リビドー かおるの体験・妄想 ぺたの横書き
あおいつぼみ 葵蕾 最低のオリ 魔法の鍵 Mikiko's Roomの仮設テント
恥ずかしがりたがり。 官能的なエロ小説 濠門長恭の過激SM小説 淫芯

相互リンクサイトのみなさま(Ⅲ)
お姫様倶楽部.com 被支配中毒 出羽健書蔵庫 かめべや
HAKASEの第二読み物ブログ 女教師と遊ぼう 平成な美少女ライトノベル 官能の本棚
禁断の体験 エッチな告白集 おとなの淫文ファイル エッチのあとさき 恥と屈辱の交差点 潤文学
ましゅまろくらぶ 空想地帯 恍惚團 ~ドライ・オーガズムの深淵~ Angel Pussy 週刊創作官能小説
ろま中男3 渡硝子の性感快楽駆け込み寺 漂浪の果てに アダルト検索一発サーチ

快感小説 SM・お仕置き小説ブログ 官能秘宝園 制服美少女快楽地獄
秘密のエッチ体験談まとめ 18's Summer 淫鬼の棲む地下室 被虐のハイパーヒロインズ
ひめ魅、ゴコロ。 おしっこ我慢NAVI 妄想ココット ライトHノベルの部屋
レズ画像・きれいな画像倉庫 riccia 調教倶楽部 ちょっとHなおとなのための…
緊縛新聞 Eros'Entertainment オシッコオモラシオムツシーン収集所 エピソードセックス
マルガリテの部屋 アダルト官能小説快楽機姦研究所 渋谷子宮 RE:BIRTH 羞恥集
黒塚工房 プライド 女性作家専門官能小説 官能小説 レイプ嗜好
人妻!人妻!人妻! wombatの官能小説 黒イ都 羊頭狗肉
ひよこの家 美里のオナニー日記 エロショッカー軍団 相互リンク、募集してます!
★相互リンク募集中!(メールしてね)★

ランキング/画像・動画(1~10)
シンプルアダルト動画サーチ 人気ブログランキング
にほんブログ村 ライブドアブログ
官能小説アンテナ エログちゃんねる
官能文章アンテナ アダルトブログランキング


ランキング/画像・動画(11~30)
GL Search Adult Novels Search オンライン小説検索・R小説の栞 おたりんく








<ランキング/画像・動画(31~50)ここまで-->
△Top